※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
papan
子育て・グッズ

①生後2週間の新生児のミルク量について心配。②育児で精神的につらい。家族のサポート不足で不安。


①完ミの方に質問です。
生後2週間過ぎの新生児を育てており、現在一度に100ミリあげています。ただ、2時間ぐらいでギャン泣きや指しゃぶりが始まり、そのときは80ミリに減らしてあげて、様子を見ています。
その後物足りなそうなら20を追加しています。
母乳なら間隔をあまり気にしませんが、ミルクオンリーの場合、上記でも問題ないのか心配しています。
元々3700で身体は大きいので足りないのでしょうか?

②新生児の育児に精神的にまいっています。
現在、自分の家に戻って育児をしています。
GWのため、旦那がいるのでお世話を分担できていますが、毎日が苦しく、しんどいです。
泣き声を聞くだけでもうやめてほしいと思い、あやすのもしんどいです。2人っきりでいるのですら、辛いです。
毎日泣いては、旦那に弱音をはいてます。
家にいることすら、しんどいです。

実家は車で1時間ちょっとですが、現在も働いてる父親と祖母のみで頼ることができません。父親に精神的に辛いと言っても、耐えるしかないとしか言われません。。
そのため、甘えることもできません。
義実家の方が近く、また何かあればきていいよと言われてますが、産前に2週間、産後に1週間お世話になり、義両親とも働いてるため、またお世話になりますとはいえません。。
来週から平日は私1人になるため、不安で精神的にさらに酷くなると思います。
愛おしいと感じなくなり、むしろ産まなければよかったのかなとも思い始めました。
2歳児の子が母親に命を絶たれるニュースがありましたが、母親の気持ちが痛いほど分かり、自分もああなってしまうんじゃないかと思っています。。

今の正直な心境を書いたので、とりとめがない文章ですみません。 。。

コメント

deleted user

①基本的にミルクは間隔を三時間あけなくてはいけません。
ミルクは消化に時間がかかり短い間隔であげてしまうと胃に負担になってしまいます。
頑張って二時間半は間隔を空けたいところです。

②よく泣く赤ちゃん、全然泣かなく手のかからない赤ちゃんなど個性の差はありますがみんな通る道です。
この時期つらいかと思いますが是非写真を撮りまくって下さい。
貴重な新生児期は余裕がなくて写真を撮り損ねてしまう人が続出です。
後からあぁぁぁ新生児(T ^ T)となるのでぜひ!笑
ママを認識したり、笑うようになるとまた違いますよ。
あっという間に歩き出して危ないよ!って怒る時期になってしまいます。
文を見る限りご主人も協力的な感じなのでご主人に三時間だけ1人にならせてなどうまく息抜きをしながら頑張って下さい*\(^o^)/*

お互い育児頑張りましょう*\(^o^)/*

  • papan

    papan

    ありがとうございます💦
    ミルクは負担がかかるのはわかっているのですが、、なかなかできず。試行錯誤してみます。
    写真を撮ること、やってみます😊確かに新生児は今のうちですよね!成長は本当に早いんですね。今は目の前に精一杯ですが、振り返ったらあのときはと思うんでしょうね😅😅
    旦那が協力的なのは本当によかったです。感謝しつつも甘えて乗り切りたいとおもいます。

    • 5月3日
あみさ

おつかれさまです(´∀`*)
うちも完ミです!
生後2週では80〜110を8回とかでした!
2時間くらいでも泣くときは泣きますよね💦もしよろしければ、目安の話ですが現在の体重(自宅の体重計を使ってお子さん裸で抱っこして、あとでご自身の体重を引き算で大丈夫です)とミルクの種類を教えていただければ1日にあげていい量を計算しますよ💡
お子さんの体重によって1日に必要なカロリーが変わってきますので(*´∇`*)
もしかしたらミルクの量を増やすタイミングなのかもしれません😊
私の時はあくまで目安にしつつ、2時間経たずにミルクを欲しがる時は少し多めに作ってました💡
成長曲線におさまる成長なら問題ないので、私は結構適当でしたよ👍

私も里帰りはせず、退院後すぐに自宅に戻り、旦那と2人で育児だったので、ぷーさんと状況は似ているかと思います(・・;)
本当にぷーさんと同じように泣き声もしんどかったし、2人になるのもいつ泣くか…ってドッキドキの毎日でしたヽ(´o`;
慣れないことばかりで、いつ呼び出しがあるかも分からなくて自分の休息が見つけられない状況がしんどくて💦
本当に辛い時、もしお子さんが泣いていても部屋から出てみたり、少しだけ外の風に当たったりして5分くらい離れてリフレッシュしてみてください(*´∇`*)
私の考えですが、自分に気持ちの余裕がなくなってしまったら誰に対しても向き合えなくなってしまうので、子供なら尚更そうかなって思います。

助産師の母には「赤ちゃんは泣くのも仕事なんだから、家事とかやることあったりしたらそっち優先していいし、ずっとつきっきりで見なきゃいけないわけじゃないんだよ。かわりに余裕がある時はかまってあげてね!」的なことを言われ、私の育児の第一歩は泣き声に慣れることでした!!笑
ぷーさんも考えすぎず、まずは自分がリフレッシュする事と泣き声に慣れる事から始められてはどうでしょう(^_^)
長くなってしまいすみません💦

  • papan

    papan

    詳しくありがとうございます💦
    ①2週間の時点で3750グラムでした。ちなみに元々3700で産まれて退院の際は3450でした。
    ミルクは産院で使われていたビーンスタークを引き続き使っています。少し高めなのでもう少し安いものに変更しようか悩んでいます。最近排便が2日に1回になったり、1日1回排便があるものの量が少ないかな?とも感じ始めました。
    ②まさにそうで自分の家族に対しても余裕がなくなっています。私の実家は育児は大変で当たり前なんだからという感じのことしか言わないので、こちらもイライラして強い口調になったり、連絡もあまりしなくなってしまっています。。助産師のお母様の言葉、救われますね!今、本当に関わり方が分からなくて、、
    泣き声も何か訴えっているとはいえ、オムツやミルクかえてもグズグズだとあーもうと思ってしまいます。うんちが出ないとグズグズすることは最近理解できましたが😅それをイライラせず受け入れたいですね。。

    長くなりましてすみません!

    • 5月3日
  • あみさ

    あみさ

    遅くなりすみません💦
    ①3750gでビーンスタークの場合で計算したら、1日7回の場合で1回100ですね😅
    まぁあくまで目安なので、私が同じ立場だったら120作って110くらいあげちゃいますね(^-^;
    うちでは近くのドラッグストアで一番安いのが「はいはい」なので、それ使ってますよ(^O^)/
    排便ですが、硬さはどうですか??
    うちの子も新生児のころ、混合と言いつつほぼミルクで、うんちが出にくかったのでお風呂入った時にでもお腹のマッサージしてあげたり、肛門刺激してあげると多少出やすくなりましたよ✨
    ②ちょっと余裕出てくると、グズグズしてたり大泣きして口を大きく開ける時「あ、歯が生えてない。歯茎しかない。。ぷっ♪(´ε` )」ってなりますよ笑
    YouTubeとかの、赤ちゃんが眠るオルゴールとか聞かせると余計にギャン泣きで困ってたんですが、開き直って自分の聴きたい曲流したりすると眠ってくれたりします。
    赤ちゃんは生まれたばかりで不安だから、お母さんの空気を読んで余計に泣いてしまうこともあるらしいので、ぷーさんが家でリラックスできるような事を少しずつしていければいいのかなぁと漠然ですが考えてしまいますね(´∀`*)
    ちなみに私は子供が産まれたら静かな部屋にしないといけないと思っていたのでテレビをつけるのをやめたりしてましたが、テレビつけたりゲームしたり音楽ながしたり…だいぶ適当です笑

    • 5月4日
  • papan

    papan

    ありがとうございます!
    すこし多めに作って飲ませちゃうんですね!なんか100じゃ少ないような気がするのでちょっとやろうかな、、
    硬さは緩過ぎず硬過ぎずのうんちですこし粘着っぽいかもしれません。今日は黄色うんちで硬さはやや緩いぐらいでした。
    はいはいなんですね。今のが終わったら変えてみようかな。。
    家でリラックス。考えて見ます。

    ちなみに今、寝る時のいびき?やいきなり声を出したりで、私が寝られずに疲れ果ててます。手動の鼻吸いじゃ効果がなく、いつもミルクを飲んだあとフガフガいって豚みたいな呼吸で寝てます。。自分が眠ければ気にならないはずなのですが、眠たいのに寝れない状況です、、

    • 5月5日
  • あみさ

    あみさ

    遅くなりすみません(・・;)
    体重が成長曲線超えるようならミルクの量をセーブしたほうがいいかもですが、収まるなら多少多くても問題ないと思いますよ(´∀`*)
    うちの子は24時間近く出なくて、一気にドバッと出るパターンが多かったです💦
    聞いている感じだと便秘ってほどでもなさそうなので様子見ですかね(>_<)

    寝れないのは辛いですね( ;∀;)
    お住いの地域によって違うかもしれませんが、役所関連で看護師さんの新生児訪問とかありませんか??
    うちは呼吸が静かで吐き戻しが多いタイプの子だったのであまりお力になれず(^_^;)
    たまにはフガフガ言ってましたが、鼻水出ているわけでもなかったので。。
    げっぷさせて横向きで寝かせたりしたくらいです!口の中にミルクが溜まっていて、いびきみたいになってしまっているなら横向きに寝かせてみたりで改善されないですかね?
    私は旦那のいびきがうるさすぎて子供の寝息どころではなかったです笑

    • 5月7日
  • papan

    papan

    ありがとうございます。もうすぐ1ヶ月検診なのでそこまで様子見てみます。新生児に限った訪問はないのですが、必ず乳幼児訪問はあるみたいなので早くきてもらおうかなと思ってます。横向きに寝かせても、自分で戻っちゃうのであまり高い効果はなく。。旦那のいびきは我が家もひどく、寝室は結婚当初から別々に…。

    • 5月8日
きき

ちょうど私も生後2.3週間が1番精神的にしんどかったかな?と思いました。
私は1ヶ月だけ里帰りしていたので、その時は1回だけ1時間くらい近所のカフェに行かせてもらったり、週1回くらいコンビニのコーヒーを10分だけ車の中で飲んだりして自分の時間を一瞬ですが作って乗り切ってました。
ぷーさんも旦那さんに一瞬預けて独りきりになれる時間を作らせてもらった方が良いですよ!

わたしも当時は混合、いまは完ミですがめっちゃミルク適当です!
未だに適当ですが笑その時期は80-100をあげてたかな?という感じです。しかも体重増え過ぎたらいかん?と思って80を100で薄めたりしてあげてました笑
未だにやります(多分良くないんでしょうけど、うちの子はすくすく育ってます、、、)

わたしも生まれてからずっと「可愛い!」というより「この子を生かさねば!」みたいな義務感で育てて来たのですごく気持ちわかります。
しかも1人の時間が好きな人間なので、まさかここまで自分の時間がないと想像してなくて、、、(子供が寝てる間にもっと自分の時間があると思ってました)
ようやく3ヶ月入ったあたりからほんとによく笑うようになり、可愛い!と思えるようになりました。

お互いにあんまり思いつめ過ぎずリラックスして頑張りましょうー!

  • papan

    papan

    ありがとうございます!
    薄めるお話、私もちょっとやります笑
    胃に負担かかるなら薄めた方がいいのかな?という…笑
    本当に私も寝てる時間にいっばいやれると思ってたのに、寝不足で眠いし、子供のことをネットで調べたり、買い物したり、ちょいちょい家事したりしてたら自分の時間ってないなと。。というか1人で気楽に過ごせる時間もないし、遠出もできないしなと。。悶々としちゃいます、、もう少し経てば一緒に外出れるし、気分も晴れるのかな。。

    • 5月8日
  • きき

    きき

    ほんとですよねぇ。寝てる時は家事せないかんし、そもそもそんなに長く寝てるわけでもないから洗い物したら起きてあやす、寝たら洗濯してまた起きてあやす、ご飯食べてたら起きてあやすから寝た頃にはご飯カチカチ、、、
    みたいなのは新生児の時は毎日でした、、、。
    わたしは新生児の頃が1番疲れてたかなぁ。
    いまはようやく4ヶ月になって、保育園も入れてるからかベビーベッドで1人で寝てくれるようにもなったし、ある程度夜も1回起きる程度になったので楽ですよ!
    そもそも慣れてないわけだから今が大変と思うから、頑張りすぎず適当にやってもちゃんと育ちます!笑
    危険がないかどうかだけはしっかりみてあげたら大丈夫ですよ!
    頑張りましょうー!

    • 5月10日
  • きき

    きき

    ちなみにうちは主人が火曜日しか家にいないのでほぼシングルマザー?の状態で育児しています!
    わたしの息抜き方法は、抱っこ紐だとすぐ寝てくれるので、抱っこ紐で寝た状態で家事したりコーヒー飲んだりTVみたりしてました!
    体は重たいからしんどいですが、生後2ヶ月くらいまでは常抱っこ紐で行動してましたよー。抱っこ紐でカフェでお茶行ったこともあります笑
    リラックスできる方法が見つかるといいですね!(^。^)

    • 5月10日
  • papan

    papan

    そうなんですよね。。昼間ねればいいじゃんと言われてもがっつりねれないし昼間寝ても頭があまりスッキリせず。。
    すでに保育園いかれてるんですね!お仕事との両立大変ではないですか?私はちょうど4月に産まれたので1年後に入園になりますが、今から仕事との両立に戦々恐々してます。家に2人きりよりは仕事したいとは思っていますが😅
    抱っこ紐、新生児だとフニャフニャすぎて頭が下がってしまい、だめでした。。来週検診なので試したんです💦ちなみにエルゴアダプトです。2ヶ月ぐらいになったらだいぶしっかりしますか?一応スリングを買ったので、これからスリングを試そうかなと思うのですが、これも無理なら抱っこしかないのかなと。。

    • 5月10日
  • きき

    きき

    昼間ねればいいじゃんって誰から言われたんですか?私だったら何言ってんだ無理だよ😠って怒ってしまうかもです😅
    転職して1年未満だったので育休が取れなかったので2ヶ月弱から保育園入れてます!でも私は1人の時間が好きだったから保育園入れて心の平穏が保たれてる感じします、、、😅主人も家にいないから保育士さんたちと一緒に子育てしてる感じで色々相談に乗ってもらってますよー。
    もともとうちは縦抱きが新生児の時から大好きで、1ヶ月過ぎたあたりから縦抱きじゃないと泣くようになって来たので、家用の簡易抱っこ紐買ったくらいです😅
    うちの抱っこ紐はエルゴじゃないんでよくわからないんですが、スリングにもなるようでしたらスリングにしてしまえば多分抱っこしながら家事は多少出来るので時間短縮?になると思いますよ!(今まで洗濯してた時間でちょっとだけゆっくりコーヒー飲んだりできます!)

    • 5月10日
  • papan

    papan

    身内みんなですね。子育て経験した親にもそういわれます。
    そうなんですね!夜はまとまって寝てくれますか?お仕事してると夜寝てくれないのはかなりきついので。。
    保育士さんと相談しながら良いですね!身内は自分の世代の子育てが当たり前かのように話してくるので、第三者で専門的にもわかる人なら心強いですね‼️
    縦抱き!首がぐらついて怖くてあまりしてあげてないですね。。でも抱っこ紐に慣れさせたいので、今から慣れさせるようにしたいですね😊

    • 5月10日
  • きき

    きき

    お返事遅くなりました(^◇^;)
    夜は今はまとまって寝てくれますよ!昨日も保育園で疲れてたのか19:30くらいから1:30に一回起きたのみで次に起きたのは6:30でした!
    よく起きる時でも3:00と6:00みたいな感じで3時間起きくらいですかね??
    でも多分この辺はお子によるのかな?と思います。うちは多分めちゃくちゃ手がかからない子なのかなと思っているので、、、。
    新生児-2ヶ月くらいまでは布団に置いた瞬間にギャン泣きしてしまってたので腕枕で寝かしつけしたりしてました!なんか身体が密着?してたら落ち着くみたいで、添い乳も新生児の時はよくやってました!

    フゴフゴ豚っ鼻さんは気にしなくていいと思いますよ!
    うちもすごい豚っ鼻さんでしたがいまはフゴフゴ言わなくなって来ました!新生児の時は鼻が低い?からフゴフゴなるみたいです。
    よくお子に豚っぱなさんってあだ名?つけて呼んだりしてました笑
    苦しくもないらしいから息が止まったりしてなければ気にしなくていいと思いますよ!

    • 5月12日
  • papan

    papan

    お返事ありがとうございます!
    すごく参考になりました。
    鼻フガフガはなるべく気にしないようにして様子見してみます!
    本当にありがとうございました‼️

    • 5月14日