
6カ月の娘が咳やくしゃみをしています。熱はなく、機嫌は良いですが、治るまでどれくらいかかるか不安です。寝る時の服装や枕についてもアドバイスを求めています。義母の旅行も心配です。
6カ月の娘がいます。
今朝方から咳、くしゃみをしています。鼻水は少しです。熱はなく機嫌も100パーセントではないですが、良い方です。
救急しかあいておらず、様子をみようと思うのですが、様子をみて、咳やくしゃみって治るのにどれくらいかかるものなのでしょうか。
先週土曜日、夜中に発熱し、38.1になりましたが、着せすぎもあったようで、朝には下がりました。小児科受診しましたが、喉の腫れもなく、様子を見ることになり、それ以降は、着せすぎないようにと気をつけていたのですが、逆に風邪を引かせてしまったのかもしれません。
夜寝る的は、短肌着と綿のロンパース、薄い毛布と薄い布団で寝かせていますが、首もとに汗をかいてしまい、昨夜も夜中に着替えさせました。赤ちゃん用の布団セットについている枕を使用しているのですが、もしかするとそれが暑いのかもしれません。。。着替えた後は枕なしで寝ました。
夜寝る時の服装やかけているものも教えていただきたいです。
いろいろ書いてすみませんがアドバイスよろしくお願いします。
明日から義母の還暦祝いの旅行に出かける予定で、体調も心配です。
- もーじ(3歳7ヶ月)
コメント

くっきー
うちは逆に薄着すぎるかもしれないのですが、最近は半袖のボディスーツにタオルケットをかけて寝るか、コンビ肌着にタオルケットをかけて寝るくらいです😀💦
住んでいる地域や室温にもよりますが、朝体を触ってみて冷えていないので、これで調度いいかなと思っています💡
くっきー
すみません追記です💦
咳やくしゃみがどれくらいで治るかはわかりませんが、最近うちの娘も熱なし、鼻水少し+咳で5日間くらい様子を見てから病院に連れていきました。
そしたら軽い気管支炎とのことでした💦
旅行中も体調を気にしてあげて、良くならなければ旅行後に病院に連れていってあげたらいいと思います(^^)
もーじ
ありがとうございます🎀
住んでいる地域や室温にもよりますよね☺︎室温は大体20度くらいです☺︎
軽い気管支炎だったんですね。お大事になさってください。
お薬ってでましたか??
くっきー
機嫌もいいしおっぱいの飲みも悪くなく、夜に咳が出て眠れないということもないので薬は出さないと言われたのですが…授乳後にむせて吐き出しちゃうことがあったので痰をきれやすくする薬と気管支を広げる貼り薬を処方してもらいました(^^)
もーじ
そんな感じなんですよねぇ。
夜眠れないなんてこともなく。。。
痰がらみの咳はでてたんですか??
くっきー
あまり症状がひどくないと病院に行くか様子を見るか迷いますよね💦
咳がコホッて感じではなくゴホッて感じで痰の絡んだ咳がでてました💡
もーじ
そうなんですねぇ!今のところ、コホッて言う感じなのでちょっと様子見ます。。。というかおやすみで様子見るしかないです(;o;)
耳鼻科ではなく小児科の方が良いですよね?
くっきー
寝ちゃったら様子を見るしかないですね💦
小児科だと胸の音を聞いてくれるので小児科の方がいいと思います😀
もーじ
なるほどですね!
わかりました。ありがとうございます!