※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

失業手当ての条件について、妊娠が関係するのか知りたいです。妊娠後に失業手当てを受ける場合、どうなるのでしょうか?わかる方、教えてください。

失業手当てについてです💸

1年半パートで働いています(雇用保険加入)
失業手当ての条件に当てはまっているんですけど、、
以前友人に失業手当て貰ってて妊娠したから貰える日数が増えたと聞きました😳

これは妊娠して仕事辞めてもこのようになるんですか?
それとも仕事を辞めて失業手当て貰ってる間に妊娠発覚したら貰えるんですか?
無知でわかる方教えてください😭💦

コメント

deleted user

妊娠して仕事やめても失業手当もらえないです😣

あるむ

失業保険は次の仕事を探すことを前提に貰えます。
①妊娠をが分かって、仕事をやめた場合は出産して働ける状態になるまでは貰えません。
②仕事をやめて失業手当をもらってる間に妊娠が分かる、言わなければ満期まで貰えると思います。
勤めた年数で受給の日数も決まるので、多く貰えることはありません。
ただ、職業訓練校などに通ってる間は、多く貰えると思います。