

退会ユーザー
ペットボトルにつけるストローキャップ?が役にたちました!
あとは、思った以上に体力を使うので陣痛の休憩のときに何か食べておいた方がいいですよ♪

ミルクもち
いろんなタイプのがありますよね(・ω・)使い捨てのストローは準備していたのですが、こぼれそうなので、キャップ購入したいと思います!

ぁみぃ
テニスボール準備してました‼
また、陣痛のあいまに
エコー写真みて、頑張りました。
最後らへんは、みえるところに
おいてました❤
もう少しですね☺
頑張ってください❗
-
ミルクもち
テニスボールも効果ありみたいですね(*´ω`*)エコー写真!聞いてほっこりしました♪入院時一緒にもっていきます!
- 10月27日

Rnn
3人産んでますが私の必需品は毎回、髪の毛を留めるワニクリップです!!笑
陣痛の乗り切りは毎回あれです。笑
あれを手に食い込ませて紛らわせてます。笑
アレだけあれば無言で乗り切れるので今回も用意してます。笑
他の方もおっしゃってますが、やっぱりペットボトルのストローはあると便利だと思います(^^)
-
ミルクもち
ワニクリップって初めて聞きました😳!痛みを紛らわすのに良さそうですね(笑)
ふむふむ…やっぱりペットボトルのストローは必需品ですね!- 10月27日

namutan
初マタで何用意したらよいのかわからず&付き添う人いない時の為に、雑誌参考にして、
入院セットの中に小さめのバック用意して、それにペットボトル飲料、ゼリー飲料、ペットボトルストローキャップ、テニスボール、好きなアロマ染み込ませたハンドタオル、軽く口にできそうなものとかつめておきました(∩´∀`)∩
テニスボールはダイソーで二個入りで見つけました♪
-
ミルクもち
私も初めてでドキドキです♡
アロマは初耳でした(*´ω`*)!
ほわほわ気持ちがリラックス出来そうですね~!おお、ダイソー!近所にあるので行ってみます☺- 10月27日
-
namutan
痛みで呼吸とか落ち着けなくてパニックなりそおで心配で(∩´∀`)∩!忘れてたーうちわとリップクリームも一応用意しました!
- 10月28日

退会ユーザー
ストローのついた飲み物
タオル!
タオルは汗だくになった時に拭いてもらい「ふ〜タオルが役に立ったなぁ」と思ってました。
が、そこでタオルの役目は終わりではなかく…
会陰切開の傷縫うのが痛すぎて、タオル噛んで耐えました(笑)
思わぬ使い方でした。
-
ミルクもち
やっぱり汗だくになるんですね💧タオルも色んな所で活躍しそうですね!そして…痛いんですね、縫う時(;´д`)産むだけでも大変なのに(笑)
- 10月27日

アネモネ
私は前駆陣痛もあり痛みで何も喉を通らなかったのでペットボトルにストローさしてもらって飲ませてもらってました。喉渇くのであれはよかったです( ;∀;)
あとは音楽で好きなものがあるとかけてくれますのでもっていきました。
もう少し、頑張ってください(;・∀・)
-
ミルクもち
汗もかく分喉渇きますよね。ふむ、やはりストローも必需品✨
えー!すごいですね!私の場合アニソンメドレーになりそうです(笑)ありがとうございます!- 10月27日

ayu0505
皆さん、ストロー付きキャップは必需品みたいですね!
あと、唇も乾くのでリップも役に立ちました‼️
-
ミルクもち
院内ではメイクできないから、御見舞の時にせめて…と思って色付きリップ買っておいた方が良さそうですね(*゚▽゚)ノありがとうございます!
- 10月27日
コメント