
週4で時給980円、年収159万。保育料35000円。旦那は130万以下にしないと言うが、150万以上なら上限気にせず働くべきか悩んでいます。週2.5日しか働けないと保育園に通えない。
時給980円、週4で働いています。159万いきます。
保育料35000円です。
旦那が130万以下にしなきゃダメだ!と言ってきますが、150万以上なら、上限気にせず働いた方がいいのではないかと思ってます。
130万以下にするなら週2.5日くらいしか働けないし、週2.5日くらいしか働かないなら保育園に通えないし。
旦那が無知で騒いでるだけでしょうか?わたしが勘違いしてるのでしょうか? 今後どうやって働くのがいいのかわからなくなりました!
- あやか(7歳)
コメント

🌻いちご🌻
扶養内なら130万以下で働かないと、扶養から外れますよ?
扶養から外れてもいいのなら150万以上で働いてもいいとは思います。
保育料は夫婦の収入から決まるので納得行く結果になればいいですね!

みーたん
159万のいまがいちばんもったいない働き方です
お金の面だけでゆうならもっと稼ぐか、旦那さんのゆう通り130万以下に抑えた方がいいと思います。
-
あやか
ありがとうございます(^^)!
- 5月3日

まい4姉弟ママ
今のところ159万は損です!稼ぐなら170万以上ですよ(^^)社会保険を自分でかけて170万以上目指すと損しませんよ😊
-
あやか
ありがとうございます(^^)!
- 5月3日
-
🐼シャンシャン🐼
横からすいません!!
総支給で170万ですか?- 5月3日
-
まい4姉弟ママ
年収で170万です!引かれる前のですね(^^)
- 5月3日
-
こあら
横から失礼します。総支給170万以上じゃないと損ですね。保育料も上がり税金もあがり社会保険も払わないといけないので。
130万以内で扶養に入れば、それら全て(40万前後)が免除または猶予されますので。
個人的には、どうせ働くなら総支給180万以上ですね。- 5月3日
-
🐼シャンシャン🐼
なるほど!!
ありがとうございます❗- 5月3日
-
あやか
お二人ともありがとうございます(^^)!
- 5月3日

み⋈♡*。゚
旦那さんの扶養に入っているのであれば130万以下にしないといけないからではないでしょうか?
扶養外れていいのであれば外れてめいっぱい働いていいと思います!
両親の収入によって保育料も変わるのでしっかりご主人と話し合った方がいいと思いますよ!
-
あやか
ありがとうございます(^^)!
- 5月3日

あいう
130万超えちゃうと旦那さんがすごく税金取られちゃいますよ!扶養の場合
扶養から外れてもいいのであれば150万超えてもいいと思います
-
あやか
ありがとうございます(^^)!
- 5月3日

くりまんじゅう
扶養なら130までですよ。扶養外れても構わないなら扶養外れてですね。
-
あやか
ありがとうございます(^^)!
- 5月3日

まい4姉弟ママ
あとお子様が3歳未満だったら尚更130万以下の方がいいかな?と思いますよー保育料が高いので…旦那さんの収入にもよりますがうちは未満児の間は8万でした😅8万だと給料ほぼ無いですよ😱
-
あやか
8万!高いですね😭!ありがとうございます(^^)!
- 5月3日

ママリ
159万だと勿体無い働き方かなと思います。
損のない金額としては170万〜か旦那さんの言う103万以内に収めるのがいいと思います。
-
あやか
ありがとうございます(^^)
- 5月7日
あやか
ありがとうございます(^^)!