![ほー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
私の子も黄疸が出ましたが
個人病院、2万の部屋で
入院費+9万でした。
本当なら+15万ぐらいだったらしいのですが
黄疸の治療が保険が効いて安くなったみたいです😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も黄疸で光線治療で1日だけ入院しました。
26000円くらい実費で払いましたが
母乳を搾乳して持って行ってたので
保険証と乳児証を後から領収書と
一緒に持って行ったら全額返金されましたよ♡
-
ほー
実質保険がきくので払う金額は少ないんですね!ありがとうございます😊
- 5月3日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
3日間入院(NICUで治療)しました💡
乳児補助有りで約8000円でした(*'ω'*)
(オムツ、ミルク代等含)
-
ほー
ありがとうございます😊
- 5月3日
![まこさんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこさんママ
まずはご出産おめでとうございます!
費用、気になりますよね(^^;
恐らく病院よりお住まいの区によって控除があると思います。
うちはだいぶ小さく産まれてしまい黄疸治療の他、体重が増えるまで3週間も入院し私が先に退院となりました(^_^;)
出産費用は私の医療費に当たるので別とすると、子供にかかるお金は病院請求90万でしたw
...ですが実質はゼロ円でしたょ(^-^)(子供の保険証が出来るまで仮の預り金50000は立て替えました。)
私は中野区に住んでいるのでまず赤ちゃんのうちは医療費がかからない事。入院中は母乳を届けてたのでミルク代も掛からなかったからだと思います。そのミルク代も中野区は入院の理由によっては申請をすれば控除がありました!
ほーさんのお住まいの地区で医療費がどうなっているか確認されると良いですよヽ(´ー`)ノ
産後、お大事になさってくださいね(^-^)
-
ほー
ありがとうございます😊
1日に一回は母乳をあげに病院に行ってます!みなさんのお話聞いてるとだいぶお金払わなくていいみたいですね!- 5月3日
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
赤ちゃんの入院費と治療費は全額、保険証と医療証を後で出せば戻りますよ!
-
ほー
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 5月3日
ほー
そうなんですね!ありがとうございます😊