![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
息子を中村産婦人科で出産しました(*^o^*)
特室は希望していませんでしたが、部屋が全部埋まってるとの事で一日だけ使用しましたか、部屋は広いし、バスタブあるし、洗面所広いし、テレビ大きいし、ベットもふかふかで大きかったです🤤
家族が寝るスペースは小上がりになっていて広めでした♡
私は初産で前日からの入院、促進剤使用の為トータル60万超えでした😭
特室代は病院都合なので取られずでした😙
普通の個室代7日分で14万と領収書に記載ありました。
高いー💸笑
けどごはんは豪華で3時のおやつもあるし部屋は綺麗だし最高でした♡
特室は経産婦5日の入院で普通分娩なら639000〜と書いてあったので、産科医療補償制度の保険金も別途かかるので65万前後にはなりそうですよね(^◇^;)
なので自費はここから産科医療補償制度を使うなら42万を引くのと、5ヶ月の時に予約金を5万払うので、退院の時には18万円以上の現金支払いになるかと思います!(トータルなら自費は25万くらい?)
あくまでなにもなく自然分娩の価格ですし、こどもの聴覚検査代や、産休を取られる方でしたら会社に出す証明書代もかかりますし…そのた諸々だと結構かかりそうですね!
余裕があればずっと家族ですごせるし、上の子が居れば面会時間が終わるとパパやおばあちゃんに連れられて泣きながらお別れ。。なんてこともないので良いですよね(^^)
![☆ター☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ター☆
こんにちは。
私は今年の1月1日に中村さんで出産して特室に入院してました。
退院が5日でその時に12万弱の支払いでした。
詳細は忘れてしまいましたが…🙏💦
-
まる
回答ありがとうございます✨
思ったよりかからないんですね!出産の際に長引かず、点滴などもナシだったとかですか?☺️- 5月9日
まる
回答ありがとうございます✨
2人目を妊活中で、産後の入院中は娘を実家や義実家に預けたくないので中村さんの特室いいなぁ…と思っているのですがやっぱりお高めですよねぇ😅
ただ1人目が市民病院で12万の自費だったので(破水から始まり長引いたのもあり)
料理も微妙な市民病院でこれだけ取られるならどうせならいい所で取られたい!とも思います😂笑
特室にするなら自費30万は覚悟しておいた方がよさそうですね〜🤔
ゆるく妊活しつつ考えていきたいと思います♡
ありがとうございました😆