
コメント

A✩.*˚
過剰摂取じゃなけりゃ大丈夫です。
毎日珈琲無糖1杯飲んでます🙂

退会ユーザー
なんでも食べ過ぎ飲み過ぎなければ大丈夫です☺️
私は牡蠣が大好きなのですが、当たったら困るなと思い牡蠣だけは避けてました😓
それ以外は量に気をつけながら食べてました☺️
お酒も、ビール350缶を1本程度なら問題ありません☺️
タバコはNGです🙄
-
hs
牡蠣は当たると大変ですもんね〜😭💦
色々とありがとうございます😊✨
食べ過ぎなければ大丈夫ですよね😄✨
今まで通り少し気にして生活していきます😊✨
ありがとうございます😊🙏✨- 5月3日

りー
カフェインはよくないので避けた方がいいです。あたしはカフェインレスのコーヒー勧められました!
甘い物も食べすぎると糖尿になる可能性が高くなるので食べすぎはよくないとおもいます!
-
hs
カフェインレスのコーヒー探してみます😃👍
ありがとうございました😊- 5月3日

とまと
カフェインは取りすぎると良くないって言うので、そこそこにしてました😭
👇これ、買った雑誌の付録についていたものです。良かったら参考にしてください☺️
-
hs
ありがとうございます〜😊🙏✨
お茶は麦茶ですね👍
少しでもカフェイン抑えれるように頑張ります😄👍- 5月3日

咲良
カフェインも一日に適量であれば大丈夫だと聞きました^_^生物、アルコールはやめたほうがいいです。生物も安定期に入ってからなら大丈夫かと…体重管理の面も考えて、満遍なく食事で摂るのが大事と聞きましたが、あまり気にしすぎずちょこちょこ食べるのが良いそうです。お魚は積極的に、特に青魚を。DHAが赤ちゃんの脳の成分と同じだそうです🐟
-
hs
お魚は積極的に食べた方がいいんですね〜😄✨
色々と教えてもらって、ありがとうございます😊✨- 5月3日

さき
生ものは食べない方がいいです!
チョコは多少食べてましたが、
何も問題はなかったです。
ただカフェインが気になって
コーヒーなどは ノンカフェインを
飲んでました。
-
hs
ノンカフェインのコーヒー探してみます😄👍✨
ありがとうございました😊✨- 5月3日

退会ユーザー
コーヒーは1日3杯程度ならいぃみたぃです。
刺身や生ハムなど、生モノはあまり食べない方がいぃです。
私はお寿司好きなのでたまに食べてましたけど😃
食べ過ぎは良くないのでほんとにたまにですが。
葉酸は積極的に摂った方が良いようですょ☺️
-
hs
葉酸ってよく聞くんですが、葉物野菜に多く含まれてるんですかね❓😆
生物はやめておきます😄✨- 5月3日
-
退会ユーザー
野菜ジュースでも入ってるものがあります。
サプリが手軽で摂りやすいですょ☺️- 5月4日
-
hs
サプリメントとか飲んだ方がいいんでしょうか❓🤔
- 5月4日
-
退会ユーザー
私も途中まで飲んでました😀
飲むというより、カリカリ噛んで食べるラムネ?のようなもので摂ってました😃
葉酸は妊娠前から摂った方がいぃみたぃで、私も初期の時は意識して摂ってました😃- 5月4日
-
hs
そうなんですね〜😃👍
ちょっとサプリメントも考えてみます😄- 5月7日

はじめてのママリ
コーヒーや紅茶などは一日一杯
チョコも食べ過ぎなければ大丈夫ですよ💕
妊婦のリステリア菌感染が増えてきているので、ナチュラルチーズや生ハム、生たらこ、サラミには注意が必要です😊
できれば避けた方がいいと思います✨
-
hs
ありがとうございます😊✨
食べ過ぎないように気をつけます😄
生物は避けておきます😊👍- 5月4日

めーこ☆
コーヒーなどカフェインが含まれているものは、1日1~2杯程度なら大丈夫です☕️
生魚や生肉・生ハム・ナチュラルチーズ・生卵などは、リステリア菌やトキソプラズマや食中毒に感染する可能性があります💦
あとは、水銀が多いマグロ類や金目鯛やムツも食べ過ぎると胎児の発育に影響が出ます😥
ウコン・シナモン・タイム・セージ・バジル・ナツメグ・パセリなどのスパイスも子宮収縮を促す作用があるので控えた方がいいかと💡
あとは、ヨウ素が多く含まれているワカメや昆布・ひじきや、ビタミンAを多く含まれているレバー・うなぎ・あゆなども食べ過ぎないようにした方がいいです🙌
ネットで『妊娠中食べてはいけないもの』検索すると細かく出てきますよ😊✨
-
hs
とても詳しくありがとうございます😄🙏✨
コーヒーが大丈夫で、とてもホッとしました😆✨
ネットでも調べてみますね😄✨
ありがとうございました😊- 5月4日

ビューティ&ビースト
私もカフェインダメかと思って控えてたんですけど1日適度ならとってもいいらしく、少量ならつわり対策にも効くとゆーことでたまに飲んでます!
この時期過敏になりますよね💦
私も調べまくったんですけど結局つわりで思うように食べれず……毎日ガリガリ君ばっかりです😱(笑)
-
hs
悪阻対策にもなるんですね😃
とても敏感ですし、初めてのことで全然分からなくて😅
ガリガリ君は、大丈夫だったんですね〜😆👍笑- 5月4日

マーちゃん
生ハム、スモークサーモン、サラミ、ナチュラルチーズの加熱してないもの、ローストビーフなどの赤いお肉、生もの。
中にはもしかすると先天異常になる可能性があるものもあるので食べないのが1番です。
アルコール、タバコもNGですがカフェインは適量ならいいようです。
-
hs
そぉですね〜😃
できるだけ食べないのがいいですよね😄✨
ありがとうございました😊✨- 5月4日

スポンジ
コーヒーは一日に2杯まで、チョコは板チョコで一枚程度なら大丈夫ですよ(^^)
-
hs
そぉなんですね〜😆✨
嬉しい〜😄
ありがとうございました😊- 5月4日

うさこ
生の魚介類と、ローストビーフや生ハムは極力避けました。
死滅しない菌がいるみたいだったので…
飲酒喫煙以外なら、あとは、なんでも取り過ぎない程度なら大丈夫ですよ✩︎
-
hs
取りすぎない程度に意識しておきます😄✨
ありがとうございました😊- 5月4日
hs
そぉなのですね😊✨
では、私も一日一杯くらいなら大丈夫ですかね🙆♀️
安心しました✨