
最近つかまり立ちができるようになりましたが、後ろに倒れて頭を打つことが心配です。頭を打つことが続いても大丈夫でしょうか?骨がくっついていないし、脳が揺れたり怪我しないか心配です。
最近つかまり立ちができるようになったんですが、
座っていても立っていても、
ちょっと油断すると後ろに倒れて、
ほとんど畳の上なんですが、
よく後頭部を打ちます(>_<)
成長過程の中では、転ぶこと倒れることは、仕方のないことだとは思っていても、
やっぱり、頭を打つことは心配です(>_<)
しょっちゅう、頭を打ってて大丈夫なんでしょうか?
まだまだ骨もくっついてないだろうし、
柔らかいだろうし、
脳が揺れたり、怪我しないか心配です(>_<)
- 初ママ(7歳)
コメント

あい
うちもです!笑
頭が重くて前後によくコロンしてます😅
すぐ泣けば大丈夫!と思ってます😓 吐いたりグズりが続いたりしたら心配になりますが😓

マヤ
うちもしょっちゅう倒れてますよ😅
-
初ママ
心配ですよね(>_<)
- 5月3日
-
マヤ
私達のベッドからフローリングに落ちた時はビックリしましたが…
コケたりするのは当たり前だと思ってますので、その後の様子が変わらなければ気にしてません😊- 5月3日

Mちゃん
立ち始めはまだ慣れてないので倒れるなんて日常茶飯事です!
今度ひとり立ち、一人歩き始めるとさらに転倒すること増えるかと思います😓
-
初ママ
そうですよね!あと2ヶ月で保育園に行く予定なので、なおさら心配ですよ(>_<)
- 5月3日
-
Mちゃん
最近つかまり立ちしたということであればあくまでも娘の目安ですが7ヶ月頃につかまり立ちし始めたので1ヶ月半くらいで後ろに倒れることがほとんどなくなりましたよ!
ただつたい歩きでバランス崩して倒れたりなどまた成長過程進むの転倒が増えるかと思います- 5月3日

おにおん
未だによく倒れています💦
ごっちん防止をしています!
-
初ママ
それ気になってました!
家の中だけでもつけてあげようかな(>_<)- 5月3日
-
おにおん
便利ですよー👍
うちは洋室なので床に100円均一で買ったのもひいています!- 5月3日

あーちゃん🍌
つかまり立ちを8ヶ月の頃からしていまは1人で歩くようになりましたが、
いまでもよろけると後ろに倒れますよ(笑)
私も倒れすぎで心配でしたが、
成長が平均より早いですし、困ったこともないですし、これは仕方ないと思って見守ってます|ω・`)
初ママ
畳の上とはいえ、どん!っていうと心配ですよね(>_<)
泣いてくれるから安心しますが(>_<)