
コメント

ワンワン
私は(いけないかもしれないけど)先端を私の唾を付けて一気に押し込みます。すぐに解けてしまうから…時間との戦いですよね(泣)
ベビーオイルは始めて聞きました😃
熱は余り冷やしすぎても良くないですよね!お熱は何度あるんですか?

ts♡mam
大丈夫でしょうか(/ _ ; )?
息子が熱を出し時は脇の下や首回りなど冷やしたり、こまめに水分補給させる事くらいしか出来ませんでした😭お子様もつらいでしょうが側にいるママさんも辛いですよね。無理なさらないようにしてくださいね。お大事にしてください(/ _ ; )
-
tomo☆
首と脇冷やしてみます!
- 10月27日
-
ts♡mam
40℃あったんですか(/ _ ; )?お子さん辛いだろうなぁ。緊急で病院は行かなくても大丈夫そうですか?水分補給しっかりさせて、体冷やしすぎない程度に熱を体の外に出してあげたら楽になるかと思います。水分もあまり取らなくて息があがったりぐずり続けたら病院行ったほうがいいかもしれません(/ _ ; )- 10月27日
-
tomo☆
さっきまだ測ったら38.7℃に下がりました!
ぐずりはなく水分は少し取らせました。
ありがとうございます!- 10月27日

ゆけはさママ
ベビーオイルはどこにぬってたんでしょうか?
なにもぬらずに、肛門にいれてしばらく押さえてたら出てこないですよ。
冷えピタは冷たくて気持ちいいだけのもので、あまり解熱作用はないと小児科でききました。
ケーキなどについてくる保冷剤ないですか?タオルにくるんで、脇の下、鼠径部冷やすといいですよ。
なければ、氷を袋に入れて、水もいれて、タオルにくるんで冷やしてあげてもいいと思います。
ただ、子供さんが起きてるなら、いやがると思うので、寝てからしばらくママが冷やしてあげるといいと思います。
熱自体はしんぱいですが、それでばい菌をやっつけようと出てるので、無理矢理さげなくてもよほど高い高熱でない限り大丈夫と小児科でききました。
二日出てるようですし、明日朝に小児科にかかって診てもらってくださいね。ふつうの風邪は三日目まで出るのは少ないそうで、三日目になると採血などして、原因を探ってくれたりします。朝は熱が下がりやすい時期なので、朝下がってても念のため診てもらってると安心ですよ。
-
tomo☆
夜遅くに回答ありがとうございます!
ベビーオイルは肛門あたりに付けました。
お医者さんでは座薬を水で付けて入れると言われました。
保冷剤で首の後ろ冷やしましたらだいぶ熱も下がりました。- 10月27日

さや25425
座薬はもうないとのことですが……。
座薬って難しいですよね(><)
私は入れたらすぐに親指の腹で肛門をグリグリと回して、押し込むようなイメージでやってます!
既にやってるやり方でしたらすみませんm(__)m
-
tomo☆
人差し指でやってたんですが、できないので綿棒で差し込みました。
でもすぐ出てきてしまって、出し入れしてたらしまいには溶けていきました^^;- 10月27日

あやねママ
看護師です。
こんばんは。
今落ち着いているといいのですが…
冷えピタは解熱効果があまりないです。つけたときに冷たくて気持ちが良い程度です。
誤って口にいれたりするとやっかいなので使わないほうがいいですよ。
冷やす時は大きな血管をメインにとは言いますが小さい体ですので…
アイスノンや保冷剤なんかはありますか?
直接はあまり良くないのでタオルで巻いたものを
脇の下、股下、背中に当ててあげてください。
体を横に向けて背中に支えになる程度のクッションをあててそこにアイスノンなどを挟んであげると呼吸も楽ですのでおすすめです。
体温計は脇に挟むタイプのものですか?
その場合は熱を正確に測れなくなるのでどちらか片方は冷やさずにしてそちらで検温をしてくださいね。
アンヒバの座薬の挿入方法は
先端もしくは肛門にワセリンを少量つけて
(もちろんベビーオイルでも大丈夫です。)
挿入します。挿入後すぐに指を離すと反射で押し出してしまうので10秒程度はおさえておいてください。
刺激でオシッコをしてしまうことがあるので注意です(^_^;)
あまり高熱が続いて本人の機嫌が悪い場合、おっぱいやミルクを飲まない場合などは救急外来に受診も検討してくださいね!
-
tomo☆
保冷剤で首の後ろ冷やしましたらだいぶ熱も下がりました。まだ38℃以上ありますが…。
体温計は脇で測るオムロンの物です。右と左測って同じぐらいなら、本当にこの体温なんだなと信用してます。
ベビーオイルは肛門あたりと座薬にも付けましたがうまくいかなかったです。
ミルクも飲みましたし、今は熱があるのにちょこちょこ動き回ってます。
夜遅くにありがとうございました♪- 10月27日
tomo☆
さっき40度ありました^^;