
赤ちゃんがソファーから落ち、泣いた後、寝ています。病院へ行くべきでしょうか。
教えていただきたいです、
生後三ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
5時の授乳後40センチほどのソファーからジョイントマットへ赤ちゃんが落ちてしまいました。
うつ伏せで落ちてすぐに顔を真っ赤にしてなきました、
本当に心配でなりません。
泣きながらパパを起こし、パパが抱っこしたら泣き止み、笑ってお話ししてました。そしていまは寝ています。
病院へ連れて行った方がよいのでしょうか。
たんこぶもなにもできていません、
教えていただきたいです。
お願いします、、
- しおりん(7歳)
コメント

退会ユーザー
落ちてすぐ泣いたし、今落ち着いているのなら、問題ないかと。
もう少し様子を注意深く見て、ぐったりしていたり、ミルクや母乳の飲みがいつもより悪いようなら、病院に行ってみると良いかもしれません。
ゴールデンウィークで病院もお休みだから心配ですよね💦もし、心配でしたら、地域の子育て救急ダイヤルみたいなのはないですか?
そこで相談できれば安心できますよ( ¨̮ )

あいちゃん
うちは上の子の時にソファーから落ちてテーブルの足の部分におでこをぶつけて大きなたんこぶが出来ましたが、受診したら問題ありませんでしたよ。
吐いたり異常がなければ大丈夫だと思いますよ。
-
しおりん
すぐに泣き止んで笑顔になったので大丈夫でしょうか、、
寝ているので吐いてはいません、、息をしているかずっとみています、、- 5月3日
-
あいちゃん
私も初めての育児だったのでかなり心配したの覚えてます。
赤ちゃんは話せないから具合が悪くなれば泣くと思うので大丈夫だと思いますよ!- 5月3日
-
しおりん
そうですよね、、具合が悪ければ泣きますよね😭少し安心しました。朝はやいのにありがとうございます!
- 5月3日

ママリ休み中
病院に電話して、状況を説明して受診した方がいいかどうか指示を仰ぐのが1番安心かな?と思います(*^^*)
大丈夫と思いますが…この後も心配して神経使うよりは、自分自身の為にもそうするのが一番かと(*^^*)
役に立たないコメントですいません💦
-
しおりん
病院というのはどこに聞くのがいいでしょうか😭😭すいませんなにもわからなくて、、
- 5月3日
-
sa
横からすみません💦
#8000 にかけてください!- 5月3日
-
3ちゃんmama
#8000にかけると病院受診すべきかどうかとか、今の様子を伝えるとこれからの対処方法など教えてくれますよ‼
- 5月3日
-
しおりん
#8000を調べて電話番号で電話すればいいんですよね!!
初めて知りました😭ありがとうございます- 5月3日
-
しおりん
ありがとうございます!電話してみます😭
- 5月3日
-
ママリ休み中
チビが泣いてしまい返事遅くなりすいません💦
saさん、3ちゃんmamaさん
ありがとうございます(*^^*)✨- 5月3日

モンブラン
吐いてなければ様子見で大丈夫かと思います。
心配なら#8000で話を聞いてもらうか、休日診療所など、開いているところで見てもらうと安心できるかなと思います💦
頭を打ったときは意識がおかしかったり吐かない限りはよっぽど心配ないそうです。
むしろ絶対に痛かったのに泣かなかった方がいけないようです😣
三日ぐらい気をつけて様子見ていてあげてくださいね。
-
しおりん
電話してみようと思います!
ありがとうございます!!- 5月3日
-
モンブラン
多分大丈夫だと思いますが、#8000でも大丈夫だと言ってもらえるといいですね。
- 5月3日
-
しおりん
電話してもなかなか繋がりません、、
何回もチャレンジしてみます- 5月3日
-
モンブラン
GWなので、皆心配でかけてるんだと思います😣
- 5月3日
しおりん
わかりました。ありがとうございます!!!本当に本当に心配でいつもなら私もこの後寝るのにもうねれません、、