※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

名古屋ではしかが流行中で、家に引きこもっているが、5月5日に義両親と義姉が訪れる。義姉はハワイ旅行から帰国するが、はしかのリスクが気になり息子と会わせたくない。義姉には遠慮してほしい。

はしか流行ってて怖いですね。。
名古屋に住んでおり、近所の病院で数人はしかにかかっているため、ここ半月ほとんど息子と家に引きこもってます。

5月5日は初節句のお祝いで義両親と義姉が家に来るのですが、
その3人も名古屋住みで、現在ハワイ旅行中で4日に帰国するそうです。
私が気にし過ぎなだけなのかもしれませんが、正直こんな時に人混みに出掛けた人たちに息子を会わせたくないです。(特に義姉は1回接種の世代なので、はしかの抗体があるのか不明です)
今さら来ないでとは言いづらいのですが、、せめて義姉は遠慮してほしいと言うのは変でしょうか?
息子はまだ予防接種受けられないし、とっても気が重いです😭

コメント

さぁや

変じゃないですよ
そもそも麻疹とか関係なくても
義姉は遠慮してもらってもいい立場ですし

メレブ

会ってもし感染してしまって
後悔したくないので
私ならお断りします…💦

まかろに

変じゃないですよ!
東京ですが(一応、まだ感染者出てない区…)
私はちょこちょこ家に遊び来て貰ってるので(義家族)
義母には神経質かもしれないですが
お腹の子も息子も物凄く心配でー😖💦って連絡しました。
私も旦那も1回摂取世代で(何故か私は1回も打たず、抗体もない妊婦…最悪パターンで。笑)
旦那の弟は2回摂取世代できちんと摂取、、前に旦那からうつって抗体あったみたいで。
100%ではないですが安心しました…
親世代は感染しない保証はない?かもしれないですが、
抗体はほとんどの方があると…聞きました!
『今回、海外からの感染と聞いて心配になってしまって…重症化すると生死にも関わるようなので、、』ってお断り入れると思います!
近所で発症してるなら、少なからず周りも敏感になってるだろうし…いっとき気まづくなっても、分かってもらえると思いますよ💦
…そもそも、もっときちんと報道してくれればって感じですけどね😖⚡️周りの認知度の無さにびっくりします、

ニコ

私もできるならお断りする派です。子供が感染したらって考えると後悔しそうですよね。

deleted user

私なら延期にします!
義姉だけ断るのは今後の関係を考えると…😣
全員呼ぶか、全員断るかにした方が良いと思います☺️