
5歳の息子の七五三用袴購入について悩んでいます。着付けが心配で、説明書はあるけど不安です。次男もいるので買うか迷っています。クリーニング料金も気になります。
5歳の息子がいます。七五三で袴を購入したことある方いますか。
ネットではら12900円程で上から下まで全て揃うようなので買ってしまおうから悩んでます。でも心配なのは着付け。着物知識まっったくないのでおかしいのかどうかも分からず着付けしてしまいそうで。。説明書は付いているようですが。
次男もいるので買うほうがお得かなとおもっているなか着付けがどうも不安です。うまくできるものですか?
そして、クリーニングはいくらくらいかかりましたか?
- メレディス(8歳, 11歳)
コメント

ここな
我が家は旦那のものがあるのでそちらを使用しています。
母が和裁をしているので母に着付けをしてもらっています。
クリーニングは確か何千円かしたとおもいます。
写真館などで写真をとる予定があるのなら無料レンタルがあるので断然そちらのほうがお得だと思いますよ。

あやか
私も着物だったので美容室に行ってしまい、着付けは夫がやりましたよ。
ユーチューブみながらやってました。
クリーニングは出してないです。
正絹なので、あまりクリーニングに出しすぎても傷むかなと思って。
しまう時に目立つシミなどなかったので、年一で虫干ししていき、やばそうなシミを見つけたらシミ抜きしてもらおうと思ってます。
メレディス
それきいてレンタルにきめました、、3000円とかかかりそうですよね。クリーニング。たかー、、