
愛知県在住の女性が体外受精で妊娠し、麻疹流行に不安。旦那はワクチン接種済み。仕事との関係も考え、不安で辞めるべきか悩んでいる。
初の投稿で愛知県住みです。
2年ほど前から不妊治療し、体外受精で
やっと授かりました。
今日でやっと4ヶ月目になります💮
やっと授かって喜んでた矢先に
麻疹が流行り始めて,,,ワクチンも一回世代で
抗体があるかわかりません。
旦那は2回打っているみたいですが
ふたりで検査にいき、結果が来週の火曜日です。
GWで仕事も休みなので引きこもっていますが
休み明けから不安で仕方ありません。
職場は感染者がでた東郷町の隣町です。
派遣で一年以上働いていて、産休と育休も
とらせてもらえるので出来れば続けたいですが
麻疹にかかってしまったらそれこそ
きっと自分とウイルスを持ってきた人を
憎みそうで怖いって思いもあります。
どうするのが一番いいのか正直わかりません。
辞めるべきなのかな,,,
- はなやん(6歳)
コメント

退会ユーザー
辞めるべきかは誰も何とも言えないかなと思います。いずれ収束するでしょうが、それで安心できるなら、、
三重県出身者が感染しましたが、勤務先が例の病院でした。別の感染者は発症まで勤務先の飲食店にいました。
保菌者として沢山の人とすれ違っていますよね。
何も愛知や名古屋の人間だけが危険ではありませんからキリがないですよね。

maさん
予防できるならしましょう。
辞めれるなら辞めた方が
いいと思いますよ!
私も愛知に住んでいます
仕事はやめて引きこもってます
私も
麻疹すごい怖いです…
-
はなやん
そうですよね,,,😂
やっと授かったのに何かあったら
多分、精神的に耐えれそうにないので。
怖いですよね、本当。
早く収束してほしいですね😭- 5月2日

モカ
まずは妊娠おめでとうございます🌸
私も2年不妊治療して体外で授かったので勝手ながら親近感がわいちゃいました😆
私だったら辞めて収束するまで引きこもります💦
買い物もネットスーパーがある時代だし、万が一を考えたら防げることは防ぎたいですよね。
私は風疹の抗体がなく医療関係の仕事をしていたため、不安で不安で上司に話したら快く退職させてもらえました。
はなやんさんも今は自分と赤ちゃんのことを最優先に考えていいと思います!
赤ちゃんを守れるのは、ママだけですからね😊
-
はなやん
ありがとうございます💮同じですねー😭✨✨
治療で泣いてきて、やっと出来た子なので
余計に神経質になってるかもしれません😢
今日抗体の検査結果が出るので
それ次第で決断をしようと思ってます💦
GW明けで特に今は外に出るのが怖い,,,- 5月7日

しまらむ
私も愛知県住み、一回世代です😂
4月末から実家の京都へ帰り、市内でや大阪へ行ったり散々遊んで来ました。
人混みかと思っていましたが予想外にも少なかったです。後半が賑わっているのかもですが。
でも外国人観光客の方もいるし駅に行けば色んな人が交差してるし
こりゃ麻疹に怯えるだけでは済まないな…とも思いましたが、
地元の美味しいものを食べ、久々に友人に会い、とってもリフレッシュできて楽しい休日でした。
もうこんなに人が交わる連休を挟むと無理だな…と半ば諦めてしまったのもありますが、
人それぞれの許容の中でなるべくストレスを溜めないように予防しつつ楽しめたらいいのではと思いますよ。
結局はどこに行っても何をしていても自己責任なので憎みっこなしだと思います。
はなやんさんが許容できる境目を見つけて判断できるといいですね。
-
はなやん
そうなんですよね,,,リフレッシュも
大事だなってすごく思います😂
普段から引きこもることが出来ない方で
それこそストレスもすごくて,,,😭
それでも好きなドラマや映画をみて
GWは近所をお散歩するぐらいで
過ごしました。
自己責任だからこそ、子供のこれからを
考えると麻疹にはかかれないと思って
そのための行動をとっていこうと思います😌✨
自分だけの問題だったら多分普通に
遊んでたと思います(笑)- 5月7日
はなやん
キリがないからこそ悩んでます。
でも検査結果次第で
仕事場の上司に収束するまで
休めるなら休みを頂けないか
相談してみようかと思います。
まめ
お気持ちすごくわかります。私も同じです。
ワクチン一回世代で、抗体も足りていません。不妊治療の前にきちんと調べるべきでした。病院側も一言声をかけてくれればと思ってしまいます。自分が無知であったのが、一番ダメなのですが。
ゴールデンウィーク明けに、八事日赤の近くの総合病院に健診に行くので、すごく怖いです。
抗体価が十分にあるといいですね。職場の方の理解があるといいです。