
赤ちゃんが異常で吸収され、手術の不安。赤ちゃんを待ち続ける気持ち。
本日病院で赤ちゃんが居なくなってると先生に言われました。
何度も流産しているので、心拍が確認出来た日は旦那と泣きながら喜びました。
しかし、今回も赤ちゃんの染色体の異常で、上手く臓器が作れなかったのではないかとの事でした。
自然に赤ちゃんは吸収されてしまったんだね、との事でした。
まだ、たいのうと、お弁当箱は残して行ったので、2週間後に診察し、自然に出てこない場合は手術との事でした。
私は手術が恐いです。
前回の手術では意識のないなか、旦那に何度も助けてと言っていたんだと後で旦那にききました。
今回はものすごく期待していた旦那は精液検査するからね、また次頑張ろうねと言ってくれました。
不安で仕方ありません。
何度、頑張ったら赤ちゃんはきてくれるのかな?
こんなにも大好きな旦那の赤ちゃんを欲しくてたまりません。
あまりにも辛く、長く書いてしまいました。
- ちびマイマイ
コメント

ザト
お気持ち、わかります。
私は1人目を6度目の妊娠で授かりました。
不育症の検査もしましたが、異常はなく、原因もわからないままです(;´・ω・)
ただ、不育症の検査で原因がわかる場合もあるので、流産3度目か4度目のタイミングで勧められる先生が多いようですが、お話は出ましたか?一度検査してみることをお勧めします。(>_<;=;>_<)。

いちご🍓
お辛いですよね。。。
本当に良くわかります。
私も先週、9週で流産してしまいました( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
私は不妊治療の末の初めての妊娠だったので、ちびマイマイさん夫婦と同じく、妊娠が分かった時は主人と泣いて喜びました!
でも先週ダメになっちゃった瞬間、目の前真っ白でただただ泣いて泣いて泣きじゃくりました。
でも、赤ちゃんが私たちの元にきてくれたんだ、私も妊娠できるんだ、頑張って生きようとしてくれてたんだて、少しずつ思えるようになってからは、気持ちが楽になりました。
まだまだ心と体が元気になるのには時間がかかりそうだけど、また一から頑張ろうと思ってます。
手術、怖いですよね…💦
自然に出てきてくれるといいですね!
お互い、今はゆっくり休みましょうね。
ゆっくり休んでまた前に進もうと思えた時、大好きな人をパパにしてあげられるよう一緒に頑張りましょう♡
-
ちびマイマイ
ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
今はゆったり過ごして、大好きな旦那の子供を授かれるよう、めげずに頑張りたいです。
もし、手術になっても耐えてみせるぞ!!
いちごさんと一緒にがんばります。
ありがとうございます。- 10月26日
-
いちご🍓
良かったです(´・ᴗ・` )
泣きたい時はたくさん泣いていいんですよ!
きっと前を向ける時がくる✩
うん!手術になっても旦那さんがちゃんと側にいてくれる( •̤ᴗ•̤ )
頑張って下さい!
赤ちゃん見ててくれてると思いますよ♡‼︎- 10月27日

とくめい
辛いですね。
お気持ち痛い程分かります。
私は3度流産と3度掻爬手術をしています。
その後不育症検査と子宮鏡検査、内膜掻爬術をしました。
不育症検査は保険が利くものと利かないものがあります。
どちらも血液検査です。
私は保険適用外の検査で、プロテインS欠乏症と言う診断を受け、排卵後からアスピリンと言う薬を服用していました。
私も今までの流産は、10週未満の流産で、心拍確認後の流産もありました。
現在また妊娠し、明日で11週になります。
流産には、染色体異常もありますが、私のように母体に原因がある事もあります。
私は不育症検査を受けて本当に良かったと思っています。
原因が分からない場合もありますが、病院によっては、アスピリンや、流産止めの漢方を服用を勧めてくれると思います。
私は大学病院で不育症専門医にお世話になってます。
今回もどうなるか分かりませんが、自分の病気や治療が見つかっただけでも進歩だと思いました。
受けてみる価値は絶対あります!
今は本当に辛いと思います。
どうかご自愛くださいね。
そして落ち着いたら、ゆっくり考えてください。
今後の妊娠の為にも…
可愛い赤ちゃんに逢えますように。
-
ちびマイマイ
ありがとうございます。
私も不育症検査受けます。
どうしても、自分と旦那の赤ちゃんに会いたいです。
私も以前、流産した時になかなかhcg の値が落ちず、危うく抗がん剤治療になる処でしたが、幸いにも大学病院に約2年通う事で、何とか血液検査だけで済みました。
今回もまた自然に出てこない場合、もしくは手術してもhcg が下がらず長期に渡って妊娠状態になるかもしれません。
次こそは、という想いです。
私もまるみさんと同じようにがんばります。
ありがとうございます。- 10月27日
ちびマイマイ
ありがとうございます。
別の先生からは不育症検査もあるよ、と言われました。
どんな検査なのかなぁ、不安です。
今日みた先生は、貴方のせいではないから、次頑張りなさいと言ってました。