
子どもが寝返りした時、仰向けに戻すタイミングについて相談です。うつ伏せで苦しそうな声を出すので、すぐに戻してしまいます。他の方はどうしていますか?
遊んでいる時に子どもが寝返りした時、どのタイミングで仰向けに戻してあげていますか?うちの子はうつ伏せで首があがるようになったのと寝返りができるようになったのが一緒くらいだったんですが、まだうつ伏せが慣れないのか「あー、あ…」と少し苦しそう⁇必死?な声を出してます( ´∀`)💦寝返りをして泣いたら戻すイメージだったんですが、必死感ありすぎて わたしがすぐに仰向けに戻してしまいます😅みなさんどんな感じですか?
- ラテ∞(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは😊
うちも先週首すわりと寝返り同じくらいのタイミングでしました!
うちは泣いたら戻すようにしてあげてます!!
あとは首が疲れてペタンってなったとき息できないのは危険なのでその時にも戻すようにしてますが基本泣いたらにしてます✨

。。
頭を擦り付けてバタバタと暴れ、戻せと泣き始めたら助けてます(´ω`)笑
基本ニコニコしてますが、頭をあげてる状態がまだキツイみたいなので、たまに脇にタオルをはさんだりして継続させてます❤
-
ラテ∞
タイミング的には泣いた時ですね💡
うちの子も首をあげてキープできても まだ余裕はないみたいです😂笑 脇にタオルもいいですね(*'▽'*)
回答ありがとうございました🌼- 5月3日

まめこ
まだ寝返りできませんが、
うつ伏せにして首を持ち上げる練習?
をしてる時は、泣いたら戻してます!
-
ラテ∞
やっぱタイミングは泣いた時ですね☝🏻✨首を持ち上げる練習を頑張ってする姿、可愛いですよね❤️完全に上がるようになるのが楽しみですね(*'▽'*)回答ありがとうございました🌺
- 5月3日
ラテ∞
やっぱ泣いた時とペタンとなった時は戻してあげないとですね💡寝返りができるようになったのは嬉しいけど なかなか目が離さないですよね( ´∀`)💦回答ありがとうございました🎀