
妊娠中に膠原病と診断され、出産後に体調不良が続いています。数値の変化や症状に戸惑い、困惑しています。どうしたら良いでしょうか。
妊娠中に膠原病と告げられました。
妊娠後期から胎児の発育が遅れていると言われ
切迫早産という事もあり入院したのですが
血液検査で膠原病に引っかかりました。
何の数値がどれくらい高いのか分からないです…
すみません…
ですが、その時は膠原病らしい症状が
全く無かった為産科の医師と膠原病科の医師が
話し合いそれ以上詳しい検査はせず
症状が出たらまた詳しく調べましょう。
との事でした。
出産は、2週間早いお産になり
子供も低出生体重児でしたが
どんどん大きく育ってくれて元気です(*^^*)
私の体調も退院の時は万全だったのですが
産後1ヶ月してから体調が悪くなり
微熱 倦怠感 頭痛 があった為
まさか…と思い 出産した病院の内科で
検査しましたが何故か数値が元どおりで
軽い貧血という診断で終わりました。
え?あの時の膠原病の数値は?と
頭がこんがらがっています。
それから2ヶ月経過しまたが
どんどん体調は悪くなるばかりです…
貧血の薬飲み続けましたが症状悪化するばかりで…
頭も常にクラクラして吐き気もします。
寝る前になるとカァーっと心臓が熱くなります
一日中体も怠いし毎日が怖いです。
こんなご経験された方いらっしゃいますか…
私生活に支障が出てしょうがないです…
どうしたら良いでしょうか
- mama☆ちゃん
コメント

azu66
膠原病科があったのならば、そちらを再度受診されたらいかがですか?私なら再検査してもらいます。
または思い切って、別の膠原病に強い病院に転院して診てもらった方がいいと思います!
一つの病院で見逃されて、別の病院で病気が見つかる…という話はよく聞きますよ。

やぁやぁ☆
姉が膠原病です。
膠原病を専門で診れる医師がいるところへのセカンドオピニオンをおすすめします。
姉は膠原病と診断されて治療を始めるまで本当に苦しかったそうです。
お大事に。
-
mama☆ちゃん
お姉様が膠原病なのですねm(__)m
治療を始めるまでどんな事が苦しかったのかなど教えて頂けないでしょうか(>_<)?
それと、すぐ血液検査で分かったのでしょうか?
質問攻めですみません、、、- 10月27日

mani
過去の記事へのコメント失礼します。
その後検査はされましたか?
私も今倦怠感と頭がくらくらする、吐き気などの症状があり不安です。
もしよろしければ教えていただきたいです🙇🏼♀️
mama☆ちゃん
膠原病科で再度血液検査してもらったのですが、呆気なく貧血のせいにされてしまいました。
心配なのでもう一度行ってみてまた何も無ければ膠原病専門の病院紹介してもらおうかと思いますm(_ _)m
そこで何か分かればと思います…