※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaak
子育て・グッズ

息子に柏餅を食べさせても大丈夫でしょうか?少し食べさせたことはありますが、ああいう餅は食べられるのでしょうか?

同じ位の男の子がいらっしゃる方、こどもの日は柏餅とか食べさせますか??私があんこ大好き人間なので端午の節句を理由に食べまくりたいのですが、もう息子もデビューして大丈夫でしょうか笑 あんこは少し食べさせたことありますが、ああいう餅って食べられるんでしょうか🤔

コメント

チワさん。

小さく切ってあげたら大丈夫ですよ(*≧∀≦*)

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!そうなんですね💡小さく切ってあげてみようと思います😀

    • 5月2日
  • チワさん。

    チワさん。

    おっきいと詰まりますが小さいと大丈夫です(*≧∀≦*)私自身、子供3人育ててますので大丈夫だと思います!

    • 5月2日
らぱん

すみません、男の子じゃないし、もっと小さいですが、お餅はつまらせると危ないから3歳くらいまでやめたほうがいいって見たことあります。
お子さんの年齢なら、普通ご飯か軟飯を食べると思うので、ご飯とあんこで柏餅風にしてみてはどうですか?

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!そんなんですね😣手作りできる力量はないので、極刻みにしてあげてみようと思います😅

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ奥歯も生えていないので、餅どころか蒟蒻やイカタコもまだです😅

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!うち奥歯も生えてますが、タコは噛み切れませんでした😅とりあえずかなり小さく刻んであげてみようと思います!

    • 5月2日
pata

先日よもぎ餅を食べてたんですが、上の子が1歳3ヶ月の下の子にあげてました😅
お箸で掴んでちょっとずつだったので食べれてましたよ!
でもそのままあげるのはまだ早いかもしれませんね😱
ちょっとずつ千切って様子みながらあげたほうがいいかもしれません😀

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!お兄ちゃん優しい😍笑
    小さく刻んで食べさせてみようと思います!

    • 5月2日
なつお

私も同じことを考えていましたが、餅は詰まったら怖いのでやめておきました。
あんこも1度味を覚えると食べたい食べたいとなって、大人がゆっくり食べれなくなりそうなのでやめます笑
あと子どもには甘すぎかなっと

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!息子は残念なことにあまり食への興味がないのでそれは大丈夫そうです😭

    • 5月2日
37

お餅はまだ怖くてあげられないです。
でもあんこ食べまくりたい気持ちは凄くわかります😊
こどもの日のお菓子に関係ないですがどら焼きとかにしちゃうかもです。

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!どら焼きの方が安心ですね💡息子はそんなに私の食べているもの欲しがらないので(涙)、息子だけどら焼きにしようかな…

    • 5月2日
deleted user

女の子ですが普通にお団子とかあげてますし、保育園のおやつでも1歳半からお団子出ますよ!
ただお団子とお餅はちがうみたいでお餅は詰まりやすいのであげてません!
お団子は小さくちぎってあげて食べてますしあんこもモリモリ食べますよ◡̈
下が男の子でまだ食べれないので上の子と私も柏餅食べる予定ですよ♡

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!もうお団子もいけるんですね💡柏餅小さく切ってあげるか、どら焼きにしようと思います♪

    • 5月2日
ちゃむ

うちは3歳ですが、まだあげてません…>_<…でも保育園では団子など出てます💦

  • aaak

    aaak

    コメントありがとうございます!そうなんですね〜💦お団子くらいが無難ですね💦

    • 5月3日