
5ヶ月の赤ちゃんが最近お乳をあまり欲しがらなくなり、離乳食後も嫌がる様子。授乳間隔が原因か心配。同じ経験の方いますか?
悩んでいます😰
5ヶ月の息子を育てています。
ずっと完母で、今まで眠い時、お腹空いてる時はもちろんぐずってる時もお乳をあげればご機嫌になったり眠ったりしていました。
それが一昨日くらいからあまりお乳を欲しがらなくなり、眠い時はお乳をあげても余計に泣きじゃくるように‥😰💦💦本当にお腹空いたら飲んでるみたいですが‥こんなに嫌がられる事は初めてですごく心配です‥。
離乳食は1週間前からはじめてますが、離乳食後もお乳嫌がられます😔
どなたか同じような方いますか?授乳間隔が空いただけですかね?😔
長々とすみません😣
- ちろろ(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆあのあ
授乳間隔が空いただけだとおもいますよ!!うちも最近ぐずってお乳やるけど飲まないです!でも検診でちゃんと大きくなってるし、あやすと機嫌もいいので、特に心配はしてません!

さきちゃん
授乳間隔が空いただけだと思うので、無理にお乳をあげようとせず欲しがった時で大丈夫ですよ👌
寂しい気持ちもあるかもしれませんが(^_^;)
離乳食がお気に召してるのかもしれないですね。
あやしてご機嫌で顔色も良くて、おしっことかもちゃんと出てたら大丈夫🙆♀️
心配になる気持ちも分かりますが、あまり神経質にならないようにされてくださいね!
ママの不安な気持ちは赤ちゃんに伝わりますよー👶
赤ちゃん心配しちゃいますよ♡
-
ちろろ
回答ありがとうございます😭❣️
確かに離乳食はご機嫌で食べてます😅まだ10倍粥とカボチャ少しですが💦
無理にお乳あげようとしちゃってました💦お風呂あがりとか、離乳食後など私が(今は喉かわいてるはず!、)って思ってあげようとしたら泣かれてしまいそのまま眠ってしまったり…😰💦💦
普段はニコニコご機嫌さんなので、さきさんのおっしゃるとおり神経質にならないようにします😣
特別おかしい事じゃないんだと思いすごく安心しました😊- 5月2日
ちろろ
回答ありがとうございます😭そうなんですね!!問題ないのなら安心です😣お乳あげようとしたら余計に泣いてしまってびっくりしてしまいました😰
ゆあのあ
あたしもこの前ありました!夜の9時にお乳飲んで次の日の朝飲ませようとしても飲んでくれなくて、きちがいみたいに泣きじゃくって、結局飲んでくれたのはお昼でした笑
赤ちゃんもお腹すいてるときはちゃんと飲むと思うので、飲まないってゆーならお腹空いてないのかなって感じで他に原因ないか探したりしてます(^^)
ちろろ
同じです!!私もきちがいみたいに涙流して泣かれてしまいました!!💦
飲みたいときは飲んでくれてるし、私もちゃんと原因探してみます😊
ありがとうございます♬助かりました!!