
コメント

ひぃちゃん
産後8週を過ぎると、失業手当の申請の手続きを出来ますよ。

みう
再就職というより、とりあえずいま必要なお金が欲しいということでしょうか??望ましいのは再就職のタイミングで受給だと思いますが、実際のところ希望すればもちろんもらえます!!
ひとまず延長解除をしにハローワークに行ってみてください😊活動について教えてくれます。基本月二回程度の就活(求人検索、求人相談…)が必要です。
-
ちゃま
離乳食になると人に預けにくくなるからミルクのうちに預けて貰いたいなーと思ってました!
解除しないと行けないんですね!
月2回必要なんですね…😓
あまり最初に受給希望しちゃうと通い続けなきゃ行けなくなっちゃいますよね…?😥- 5月2日

ちい
子どもの預け先を決めておくのも必要ですね\( ˆoˆ )/
-
ちゃま
最初に決めなきゃだめですよね…💦
ハローワークに行く時は祖母、就職先の託児所を考えてたんですけど甘いですかね?😥- 5月2日

🐰
私も延長申請解除して今通ってます!
4週間ごとに決められた認定日と
その認定日までに2回求職活動が必要なので
受給が終わるまではしばらく通うことになります😂💦
-
ちゃま
求職活動とは実際に企業側に面接に行くとかですか?
受給が終われば通わなくてもいいんですか??
質問攻めでごめんなさい🙏💦- 5月3日
-
🐰
ハローワークで求人の相談?
するだけです😌
私もまだ受給中ですが
終わったら通わなくて大丈夫です🙆♀️
マザーズハローワークが近く地あれば
子連れでも行けるのでラクですよ!- 5月3日
-
ちゃま
そーなんですね!
マザーズハローワークなんてあるんですね🙄!!
うちの近くにあるか調べてみます💕
たくさんの質問答えて頂きありがとうございます😍💕
すごく助かりました〜♡- 5月3日

退会ユーザー
これから働くつもり。と言うのが前提で失業手当が振り込まれるので、4月に働くつもりなのであれば、もしかしら受け取れないかもしれないです💦
最近失業手当受け取りましたが、受け取るまでに[認定]を受けないともらえないので、それまでに就職活動などする必要があります。
なので今からは厳しいかと…💦
-
ちゃま
前提の期間が開きすぎると、逆に今は働かないってことになっちゃいますもんね😰😰
もう一度旦那とお財布と相談してみます!
コメントありがとうございます♡- 5月3日
ちゃま
コメントありがとうございます♡
そーなんですね!
あと1週間…!!