
コメント

りょう
実家に食洗機ついてましたが、あまり使った記憶がないです😳
お金の面はまだ子どもだったので解らないですが
今考えれば大家族でもない限り使うお皿の枚数もコップの数も
手洗いの方が早いし食洗機よりよかったのかな?と思います👀
でも面倒なとき、しんどいときは母も使ってました😌💡

はちみつ
食洗機すごく便利ですよ☺️昔の物と違って汚れもきちんと落ちますし、タイマーで夜中に回せるようにセットして使っています!洗い物の手間が省けて本当に楽なので、ほぼ毎日使用しています✨電気代や水道代は高くなったかんじはないです😄
-
さくら
電気代、水道代が一番気になっていました! 変わらない程度なら是非使いたい笑
参考になります!ありがとうございます😊- 5月2日

はるか
食洗機は使うか使わないか人によるのでなんとも言えませんが、水の使用量は減るそうですが専用の洗剤を買わないといけないです。
さらに洗った後の乾燥まですると電気代はそこそこかかると思います😅💦
ただ、旦那さんにも手伝ってもらえるしうちは毎回使ってます。家事の時間短縮にはなると思うのでどこに重点を置くかかもしれません。
ちなみに小さいサイズだと全て入りきれなかったりするので食洗機使用予定なら大きいサイズにしたほうがいいです(*^^*)
-
さくら
お返事ありがとうございます!
やっぱり専用の洗剤が必要なんですね! 仕事を始めて時間短縮したくなったら、使うことになりそうです(^_^)
参考になりました。ありがとうございます😊- 5月2日

朱ねこ
食洗機メチャ使ってます。
水道代も別に高くないし、食べてすぐ出かける時や、夜旦那が遅い時なんかはスペースあけて、最後にスイッチ入れてもらってます。
-
さくら
水道代はむしろ節約になるのかもですね!旦那さんもスイッチだけなら楽で良いですよね!ありがとうございます😊
- 5月2日

きょん
私は建売を購入し、
食洗機ついてます。
私はオール電化なので、夜に回すといいと聞きました。電気代とか。
朝から食器を入れて、夜回してます。
使ってあげないといけないともお家を建てたメーカーに言われました。
-
さくら
夜遅くの方が電気代安いですもんね!
たしかに使わないと勿体ない かもですね。ありがとうございます😊- 5月2日

退会ユーザー
家を建てて1番つけて良かったオプションが食洗機!と言うほど、私はつけて良かったです!
手で洗っていた時のコップのくすみがキレイになったり、マグボトルの茶渋(何をしても落ちなかった)がキレイに取れたり、半年使った今でもコップを見る度にルンルンです 笑
-
さくら
そんなに綺麗になるとは知りませんでした!! 使ってみて綺麗になったら、毎日使いそうです。ありがとうございます😊
- 5月2日
さくら
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね、今まで手洗いが当たり前だったので、手洗いでもいい気がしますよね。
りょう
ただ今の時期は大丈夫でも冬などは手を冷やす必要もなく楽できて一石二鳥かもしれないですね〜😌☀️
洗い物、毎日となると大変なので食洗機を活用してる間にゆっくりお茶でもしてお体ご自愛ください💝
さくら
心温まるお返事ありがとうございます😭 本当にうるっとしました。
手荒れなども気になるので、食洗機、活用してみようと思います。
本当ありがとうございます。