
コメント

なあな
だるまさんシリーズオススメです!
うちの子はだるまさんで手とか目とか覚えましたよ。

あや
私はミッフィーの赤ちゃん用絵本を1ヶ月頃から読んであげてます😊
絵本を見せた途端大興奮で、読み出すとさらに興奮がとまらず、あーあー叫びながら、手足がちぎれるんじゃないかと思うほどバタバタさせてます😂
-
はぐはぐ
ミッフィーですね!
えー!大興奮されると嬉しいですね😂
より一層絵本読んであげたくなりました!回答ありがとうございます!- 5月2日

ゆみ
保育士です。
初めは、遊ぶ絵本で良いんだそうです。ハードタイプで全部開くやつで、絵も身近なものからで。たくさん舐めて触って絵本に興味を持つ1歳過ぎころに短い絵本を読むと絵本好きになるんだそうです(*^^*)
ちなみに、そのハードタイプをすぎ、簡単な物の名前の絵本を過ぎたら、がたんごとんとか、あっぷっぷとか、いないいないばあとかそういう絵本は1歳過ぎたころから見れると思いますよ(p*'v`*q)
-
はぐはぐ
遊ぶ絵本ですね!
ハードタイプって硬い紙の本ですよね!
見てみます!ご意見ありがとうございます!- 5月2日

ラテ∞
絵本は2ヶ月頃から読んでます!うちの子は「へんなかお」いう絵本が好きみたいです(*´꒳`*)初めは読んでもわたしの顔を見る→絵本を見てるが無表情→ニコニコしながら手足バタバタ‼︎と反応も変わりました😊
娘さんにとって良い絵本が見つかるといいですね♩
-
はぐはぐ
へんなかお ですね!!
調べてみます!ありがとうございます❤️- 5月2日

mon🌈
2ヶ月頃から じゃあじゃあびりびり を読んでたら反応するようになりました😭✨ごぶごぶ ごぼごぼ も反応しています😆
-
はぐはぐ
検索したら じゃあじゃあびりびり トップで出てきました〜!
やはり人気なのですねー!!
ご回答ありがとうございます!😊- 5月2日

はな
2カ月位から読んでましたが
無反応で4カ月頃にはニコニコでしたよ😊❤️
最近はニコニコしながら
ページめくったり読んでる間はずっと喃語でお話ししてきますよ😆⭐️
sassyシリーズがウチは大好きで凄く反応します😊
がおー!オススメです🤔
-
はぐはぐ
ニコニコしてくれると嬉しいですね〜!☺️sassyシリーズですね!調べてみます!ありがとうございます😊- 5月2日

コダママ
私は3ヶ月頃から読ませています(╹◡╹)
★ゆめにこにこ
★めんめんばあ
★ちっちゃなおさかなちゃん
★しましまぐるぐる
↑うちの娘のお気に入りです(*´꒳`*)
好きな絵本は表紙を見せるだけでニコニコになります^_^
反対にイヤな時はグズリます(^◇^;)
ちなみに、★ゆめにこにこは寝る時に読んでいたせいか、読むとウトウトしてます(笑)
絵本って悩みますよね(^◇^;)
せっかく買っても気に入らないと読んでくれないし…
我が家も娘の趣味を日々研究中です(^-^)
-
はぐはぐ
寝るときに読むを習慣にするとウトウトするんですか!
そういう本が一冊あってもいいですね!!
参考にさせて頂きます!回答ありがとうございます😊- 5月2日

退会ユーザー
2ヶ月頃から読ませてました!
絵本は私が使っていた
うさこちゃん(ミッフィー)を
読んでましたが、
全く無反応です笑
5ヶ月になった今でも
聞くというよりかは
絵本のページの動きが
好きみたいです!
役所の方から聞いたのですが、
絵本の読み聞かせは
色がハッキリしているもの、
音が印象的なものなどが
良いと言われました☺️
参考までにですが、
絵本は高いのでうちでは
借りて読んでます笑
-
はぐはぐ
色と音ですね!!勉強になります!!😊
図書館という手もありますね〜!ご意見ありがとうございます!!- 5月2日

ちび
うちは1ヶ月ごろからいろんな絵本にチャレンジしてます(*゚∀゚*)
今は「ぼうしをとったら」に興味があって、仕掛けを開けると視線を動かしてよーく見てます♡
-
はぐはぐ
しかけ絵本…なるほど…いいかもしれないです!!調べてみますね!!
回答ありがとうございます!!😊- 5月2日
なあな
初めての絵本は3ヶ月でした。
はぐはぐ
だるまさんシリーズ!調べてみます!
ご意見ありがとうございます😊