
コメント

マヤ
甘味のあるものは離乳食中期くらいまではあげない方が良いですよ😅

maki
うちは完ミで、0ヶ月から白湯、1ヶ月から麦茶、3ヶ月からジュース、4ヶ月からスープあげてますが、何も問題ないですよ〜‼️
最初は哺乳瓶に20ccくらい入れて飲ませましたが、そんなに飲みませんでしたよ。
今でも喉が乾いてなければさほど飲みません。ジュースだから好きになってガブガブ飲むってわけでもないんだと思います。
なので今はミルク以外での水分補給の意味で麦茶の出番が1番多いですね。
あまり神経質にならずにいろいろ試してみたりして良いと私は思っています😊
-
あちゃん
ありがとうございます😭❣️
麦茶も売ってたので、麦茶にしようかなって思いました!笑
麦茶のほうが水分補給に適してそうですね🤔- 5月2日

退会ユーザー
3ヶ月でジュースはいらないと思います😓
お風呂上がりの水分補給は母乳かミルクで十分です😓
-
あちゃん
そうなんですね😰
- 5月2日
-
退会ユーザー
離乳食始まって、進み方を見つつ少しずつあげたらいいと思います☺️✨
- 5月2日
-
あちゃん
ありがとうございます!
そうします☺️- 5月2日

枝豆ちゃん
ジュース飲んじゃうとミルクや母乳を飲まなくなってしまうかもしれないので、ミルクや母乳以外であげるなら白湯か麦茶がいいと思います。
もしジュースをあげるならスプーン人さじからがいいと思います!
-
あちゃん
知らなかったです😓
ありがとうございます!- 5月2日

ココチャン
哺乳瓶で甘いものを与えると糖分がじんわり口腔内に広がるので虫歯になりやすいそうです。
まだ歯生えてないかもしれませんが、3ヶ月なら白湯か麦茶がよろしいかと思います。
-
あちゃん
そうなんですね。。
ありがとうございます😊- 5月2日

28sai🎋
我が子のことは自分で判断してジュースあげようと思うのだから私はあげて良いと思います。
ほんの少量から始めては?
-
あちゃん
ありがとうございます☺️
- 5月2日

ぴぃちゃん
3ヶ月から始められるものであれば
わたしはいいと思います☺️
量はスプーン人匙とかのがいいのかなっておもいます!
-
あちゃん
ありがとうございます☺️
- 5月2日

とも
私はストロー飲みの練習ついでにジュースをあげ始めましたが、ミルクや今後の離乳食に影響が出ないように、あげるのなら少量か薄めた方がいいと思います!
-
あちゃん
ありがとうございます☺️
- 5月2日

まめぴよ🐤
3ヶ月から飲めるアクアライトをお風呂上がりに飲ませてます🙋♀️
小さい哺乳瓶で20mlいれて飲ませてます!
-
あちゃん
そうです!アクアライトってやつです!笑
ありがとうございます😊- 5月2日

みいちゃん
うちはアクアライトあげてます♡
20.30ってとこですね♪♪
うちの子はほかの飲み物より
おっぱいがいいみたいで…笑
麦茶や白湯などもあげてみましたが
やはりおっぱいがいいみたいです😘
うちはおっぱい以外は
全てパパがあげてくれていて
パパとの大切なコミュニケーション
なので、あげるものはパパに
任せています!!
パパからも色々な味のものを
貰えるとうちの子は嬉しそうに
ニコニコとしています(*ᴗˬᴗ)
-
あちゃん
うちもアクアライト買ってみました!!
可愛いですね😭💓
ママとは見えない絆的なものがあるけど、パパは特に、、って感じだからそうやってコミュニケーション取るの大事ですよね!ありがとうございます😊- 5月2日

3ちゃんmama
みなさん様々な意見ありますが、うちはお風呂上がりだけミルクの時間と被らずミルクには早いなぁって時に、アクアライトのりんご味をあげてます😅20~50位飲みます。アレルギー、虫歯、ミルク拒否など4人目育児中ですがみんななったことないです💦たまたまかもですが(笑)虫歯…中学生、小学生ともに上の子3人虫歯0です😁皆さんの意見参考までに聴いて、あまり神経質にならず、ママ判断で良いかと😅きっと正解なんて育児にあってないようなもんですし(笑)
あちゃん
そうなんですか?😓
マヤ
離乳食の果物もそうですが、甘味を覚えてしまうと
ミルクを飲まなくなったり、離乳食を食べなくなったりしますよ。