
34週の双子妊婦です。貧血で鉄剤処方されました。服用で数値が上がるか不安。帝王切開時の輸血代はかかる?輸血リスクも不安。
34週から切迫早産で入院中の双子妊婦です。
今日血液検査をし、貧血の数値が低く9.5でした!妊娠後期は数値が下がる傾向ではあるみたいですが、妊娠初期で10弱だったので元々貧血持ちのようです。そこで鉄剤を処方され今日から服用なんですが、薬を飲むことで数値が高くなるんですか?また、帝王切開予定なのですが、手術中もし輸血などになった場合は輸血代てかかるんでしょうか?双子ということもあり、輸血のリスクなども主治医から説明はあって最悪の場合で子宮全摘出などお話しもあったので、不安です😭
- magaret(6歳, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
鉄剤飲めば数値は改善されていきますよ!もちろん個人差はありますが...
輸血すれば輸血分の費用はかかると思いますが、保険適用だと思います。

あちゃちゃ
33週の双子妊婦です。
私は、26週から鉄剤飲んでます。30週から管理入院して血液の再検査しましたが、数値が改善されず、まだ鉄剤飲み続けてます。思い出してみると、1人目のときもずっと鉄剤飲んでました。ママ友の中には、鉄剤飲んですぐ回復したという人もいます。ひとそれぞれなのかなぁ。
双子だと余計に貧血になりやすいみたいです。お互いがんばりましょうね!
輸血の件は経験がなく、お力になれません。ごめんなさい。
-
magaret
1週違いですね😊やはり個人差があるんですかね〜🤔
術前にまた検査はあると思うのでそこで改善されてることを願ってるところです👏
双子はなんでも2人分ですもんね😅お腹の張りなどどうですか?多いですか?- 5月3日
-
あちゃちゃ
改善されるといいですね☺️✨
今はウテメリン2A30を24時間点滴しています。おかげで昼間は殆ど張らないです。朝夕にNSTを30分ぐらいしてますが、痛みのない弱い張りが1回あるかどうかという感じです。夜はトイレに立つ度にお腹が固くなります😣
双子妊娠は何かとハードですよね。元気な赤ちゃん産むためにお互い頑張りましょうね👍- 5月3日
-
magaret
薬剤は違いますが24時間点滴同じですね😭点滴の効果出てますね!私も昨夜からNST後張りが多く点滴の量増やされたのですが、元々張りがよく分からなかった為張りが減ったのかもまだ実感が出来てません😅とにかく横になっているだけという感じです。。
そうですね!お腹の出方や重さも大変ですけどまだまだ出てきてもらうのは困るので頑張りましょう👏😊- 5月3日

もっこ
妊娠初期から貧血で錠剤と注射をしてました
27週から切迫で入院してましたが、食事も貧血食でした^_^
数値は少しずつ良くなってましたが、出産まで飲んでいました
帝王切開で出産して、双子は出血量も多いので輸血も必要かな と言われていましたが輸血はしなくて済みました
-
magaret
注射もあるんですね🙄いまは常食なので貧血食免れたいです😅💦ご飯しか楽しみないので…
輸血せずお産済んで良かったですね😊双子はハイリスクと言われ常に不安を抱えてついに昨日泣き出してしまいました!😭💦😂
案ずるより産むが易しと思ってますが張りや貧血、輸血、合併症と心配することが盛りだくさんで😢もちろん自然分娩も何が起こるかわかりませんが。。入院してると色んなこと考えてしまいますね…😅- 5月3日

ママ
双子妊娠のときは鉄剤飲んでました。飲むと数値はよくなったと思います。1人妊娠したときは貧血にならなかったので、双子だと貧血になりやすいみたいですね。
私は経膣分娩でしたが、切迫早産で入院中に自己血を採っておいてなにかあればそれを輸血することになってましたよ。結局輸血しなかったのでわからないですが、自己血のほうが安くすみそうですね。
-
magaret
貧血でも自己血取れるものなんでしょうか🙄自己血がどれくらいの量とるのかわかりませんが💦私がいる病院ではそのような説明がなかったので何かあれば輸血。という事かもしれません。まずは鉄剤の効果を期待したいと思います!😭
- 5月3日
-
ママ
貧血がある程度改善されてから採血しました。
何事もなく無事に産まれてきてくれるといいですね!- 5月3日
-
magaret
ありがとうございます😊
やはり貧血改善後というこですね!初めは女の子が良かったな〜とかミックスちゃんも可愛いなって〜とか思ってましたけどもう無事に2人ともこの世に誕生してくれて母体も問題なければそれが一番と思ってます❗️残り2週間頑張ります👏- 5月3日
-
ママ
うちも男の子2人ですよ。男の子は単純でかわいいし、ママを守ってくれますよ!
- 5月3日
-
magaret
益々楽しみになってきました〜😊男の子の甥が3人いるので可愛いくて単純なのわかります❗️笑 おいくつですか?男の子の反抗期もどうなるんだろうと思ってます🙄←今からw
- 5月3日
-
ママ
5歳です。本格的な反抗期はまだですが、生意気なことも言うようになってきました。たまにムカっとしますが、基本はまだかわいいです😊
- 5月3日
-
magaret
5歳ですか😁ある程度自我もあってでもまだまだママ大好きって感じですかね😘色んなこと想像しながら、日々お腹を触りながら胎動感じながら我が子を迎えたいと思います♪
- 5月3日

4人の子持ち
初めまして😊🎀
私も貧血ありましたよ。
双子は特にひどくなるみたいですね😖
最初は錠剤、途中から注射になりました。
しばらくは毎日注射だったので、傷跡が凄かったですよ( ノД`)…
輸血は後々面倒なので、ホントはしない方がいいですよ😟
3ヶ月後に合併症など、おかしな点がないか採決な必要だし...
もうすぐですね🤗
双子は可愛いですよ💓
大変ですが...(笑)
-
magaret
お子さん4人いらっしゃるんですね!🙄きょうだいで弟達の面倒見てくれてますか?😁
やはり合併症など出てきますよね…😨その辺りが心配です😣でも輸血しないと命に関わるのであれば選択肢はそれしかないんでしょうけど。。
はいもうすぐです❣️
付かぬ事伺いますが双子の足に区別つけるためのミサンガなどどう思いますか?安全面、衛生面あるとは思うんですがされてる方の見てたら可愛くて…💕
しなくてもすぐ区別はつくものですか?笑- 5月4日
-
4人の子持ち
可愛がってくれる時もありますし、双子に構ってばかりだと焼きもちやきますねッ😓(笑)
できればそんな状況にはなりたくないですが、やむ終えない時もあるので理解はしておかないとですm(__)m
ミサンガなど、私もいいと思います☺🎵
ただ今は見分けがつくので作ってないですッ🤣💓- 5月4日
-
magaret
そうなんですね😆ママの体ひとつじゃ足りないですね笑
新生児の時だけですかね〜見分けが付きにくいのは🤔
多分毎日見てると明らかに違うんでしょうが、周りがどうかなと思って😅ちょっと考えてみます!ありがとうございます❣️- 5月4日

そりぅママ
今日で34週に入った双子マタママです。
私は20週くらいから鉄剤飲んでますが、おかげで数値は安定してます。
そして私が通ってる病院でもやはり前々回の検診で輸血の話が出ました。ので、先週から1週間に1回ペースで自己血取ってもらう為に検診とはまた別で病院通いはじめました(>_<)
ちなみに(病院によるかもしれませんが)私は1回に400ml血を抜かれています。
なかなかの量なので点滴をしながらやってますね(^_^;)
大変ですけど自分の血液の方が安全なので。
金額は詳しくわかりませんが…他の方が仰っていたように保険適用なのでそこまで負担にはならないと思います。
不安であれば高額医療の制度を使うのも手かもしれませんね!
私も、双子って本当に色々大変なんだな。と、日々感じる毎日ですが…
お互い元気な赤ちゃんを元気な身体で産む為に頑張りましょうね!!
-
magaret
昨日血液検査あったのですが、やはり貧血の数値は変わらずだったので出産まで飲み続けるようです😥
400mlは結構な量ですね😳
その後ふらふらしそうです😰
高額医療は利用するつもりでもう限度額認定証も発行してもらいました!
双子なので分娩費用も倍ですしね😅一時金も倍ではありますが。
私は今点滴の薬疹からか手足に湿疹が出てお肌がひどい状態です😭今日で36週になり赤ちゃんもそれぞれ2400g.2200gくらいずつに育っているので1週間後の誕生まではお腹の中でもうすこし大きくなってほしいなと思ってるところです😊
お腹も重たくきついでしょうが頑張りましょう❣️- 5月10日
magaret
改善されるんですね!👀良かったです、輸血も保険適用で安心しました🤲