※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長について、友達の話を聞いて不安になっています。他の方の経験を知りたいです。

首座り、腰が座る、ずりばい

とかってかなり個人差ありまよね😂
友達は3ヶ月で寝返りしたって言ってて🤭

みなさんどのくらいでベビちゃんやってましたか?平均のを見ると、変に期待来ちゃうし、変に不安になるし

差し支えなければ教えて欲しいです🖐🐻✨✨

コメント

deleted user

私の子も3ヶ月で寝返りでした😊

  • ママリ

    ママリ

    早いですね〜✨✨✨

    • 5月2日
ママリ

今、6ヶ月ですが未だに寝返りしません!
あとちょっとって感じです😅
自分のペースで成長してくれればいいかなと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    最近早い子はほんとに早いのでつい、比べちゃいます😂マイペースでいいですよね✨

    • 5月2日
deleted user

うちは7ヶ月になる頃に寝返り、それからは数日おきにおすわり、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き…と急にやりだしました🤣

  • ママリ

    ママリ

    一気ですね!一気過ぎて出来た記念日が集中してますね!毎日が発表会じゃないですかぁ(笑)♥️

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日が発表会🤣🤣🤣🤣
    その言葉いいですね😳✨✨✨✨✨✨

    • 5月2日
chiepuri

4ヶ月で寝返りしました。1ヶ月たちますがズリバイはまだまだのようです。
たっちより ハイハイ重要なので、根拠よく付き合いまーす!!

  • ママリ

    ママリ

    もうごろごろ動いてるんですね✨
    ハイハイ可愛いですよね🎶

    • 5月2日
あじさい

うちの子も3ヶ月でした!

  • ママリ

    ママリ

    はやーい✨✨✨
    結構3ヶ月のこっているんですね!

    • 5月2日
ママ

首すわりは3ヶ月、寝返りは4ヶ月、ズリバイは6ヶ月、腰すわりは8ヶ月でした😊
その後はハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、1人立っち、1人歩きという感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    いいペースですね♥️うちも2ヶ月半で首座ったのて、そのペースの予定でしたが、全く寝返りしませーん(笑)おかしいなぁ〜身体がおデブだからかなぁ??🤪

    • 5月2日
  • ママ

    ママ

    娘も成長曲線の上の方でかなりムッチムチでした笑
    体格とはあんまり関係ない気がします🤔
    月齢が少し上のお友だちと遊んだ後に出来るようになったりするので、刺激を受けたのかなと思います😊

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    おなじですね!笑
    越してきたばかりで地元も遠くてお友達が近くにいないんです、、。ワクチンの時に、小さい子が大声出してるのをムスメが笑って見てたので気にしてるんだって思ってはいたのですが、、
    支援センターに行って見ようかな🤔🤔💓

    • 5月2日
晴日ママ

今朝上の子追いかけ回してる間に
次男寝返りしてました😆
まぐれなのかなんなのか💦
首もほぼ座ってます!
今日で3ヶ月と3日です!

  • ママリ

    ママリ

    そんなシュチュエーションだったんですね✨✨✨微笑ましい〜♥️びっくりですね!

    • 5月2日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    夕方は肩が抜けず怒ってたので朝のはまぐれだったみたいです😂

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    そこまでくるんするのすごいです✨✨抜けたらどんどん動きはじめますね!お兄ちゃんのこと追いかけそう🤩🤩🤩

    • 5月2日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    想像する楽しみだけど
    ゾッとします🤣

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    大変ですよね😂😂😂2次のママ頑張ってください♥️

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    2次❌
    2児🙆‍♀️

    • 5月2日
R

5ヶ月半ですが、寝返りしません😹
体ひねらせるんですけどそこから全然😹

  • ママリ

    ママリ

    うちもです!やらそうと見せかけてどっすーーーん!です🤭
    補助してあげても、そのままうつ伏せにならず、どっすーんって戻ってきます
    気がないです〜🤭🤭笑

    • 5月2日