
母乳で授乳中、赤ちゃんがすぐにグズってしまい、授乳と寝かせるの繰り返しに困っています。ミルクをあげると寝る確率が上がるが、昼間は母乳で頑張りたい。この状況でひたすら授乳すべきか悩んでいます。
生後7日目です!
なんとか母乳で頑張りたいのですが
授乳しても寝かせると、すぐにグズってしまいます。
お乳を咥えたまま寝そうになるのですが...
布団の上に置くとグズってしまい
また授乳して、寝かせ、クズリ、授乳...
のループに陥ります💦
ミルクをあげると寝てくれる確率はあがるのですが
なんとか昼間の間は母乳で頑張りたいところです😂
まだ母乳が足りてないのは分かるのですが
こういうループに陥った時は
みなさん、どうされていますか?🤔💦
ひたすら授乳してあげるべきですか?
- みみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ひたすら授乳でした😊
1日20回とか母乳あげてたと思います♫
母乳育児は生後1ヶ月までは頻回授乳です😭
とても辛い時期でした!休める時に休んで下さい✨

YU母
私も ひたすら授乳でしたよ😅
母乳は出ないし 娘も吸い方がへただったり
飲む量も少しなので すぐにおっぱいを
欲しがってました
ミルクを足しながら なんとか寝てくれる
ようにしないとお母さんも寝れずに
体力と気力がそがれていきます
必ず 授乳ペースは出てきます
今28日目ですが 大分 落ち着きはじめてきてますよ🙋
お互いに大変ですが 頑張っていきましよう
-
みみ
ありがとうごさいます!😊
やはり、みなさん通る道は同じなのですね😂😂
上手いことミルクに頼りながら頑張りたいと思います!😊
出産と同じで、ゴールは必ずあると思って!☺️- 5月2日
-
YU母
また なにか不安なこととか
愚痴など ママリで書き込んで
吐き出すのもいいですよね🙌
今しかない瞬間です
とことんこの子に付き合おうって
気持ち切り替えてみたら
意外と落ち着いてきますよ- 5月2日

しま
生後1ヶ月たったとこで今ほぼ完母ですが、はじめの2週間くらいは吸わせてからミルク足してました🙂
退院したときは左右で50も出てなかったので、赤ちゃんも空腹で辛いだろうと思ったので😅
毎回左右5分か10分ずつでも吸わせていたら、母乳も軌道にのってきますよ✨
ミルクをやめだすと1、2時間で泣き出すようになったので、今は頻回に飲ませてます。
乳首が痛すぎるので搾乳したのを飲ませたりもしますが、哺乳瓶の方が飲みやすいようでしっかり飲みきって爆睡してくれます😅
まだまだ大変な時期ですが、追い詰めすぎずに頑張りましょう✨
-
みみ
ありがとうございます!😊
私もまだまだ母乳の出が悪く
ミルクに頼りつつ..😂
でも、出来るだけ頻回に母乳を頑張ります!
これも子育てならではの苦労話として
振り返れるように頑張ります!😊😊- 5月2日
みみ
ありがとうございます!😊
やはり、ひたすら授乳なんですね🤔
頑張ります!!😂