
次女が10ヶ月になり、フォローアップミルクに切り替えても良いか悩んでいます。授乳やミルク摂取について詳細を共有し、将来的に卒乳する際の流れについても相談しています。
明日で10ヶ月になる次女ですが、9ヶ月からのフォローアップミルクに切り替えてもいいですかね?
混合育児で、授乳朝1回(ない時が多い)、昼1回、夜中1、2回
ミルクは寝る前に200mlです。
お昼の授乳をミルク200mlにかえることもあります。
離乳食はよく食べています、体重も問題ありません!
フォローアップミルクに切り替えて、授乳をやめて、1歳くらいからフォローアップミルクを牛乳にかえて卒乳…って感じでいいんでしょうか?💦
- KKS(7歳, 9歳)
コメント

はせっち
娘はフォローアップ飲まなかったので飲ませてなかったですが、一歳まではミルク飲ませてあげてね、と栄養士さんから聞いてたのでミルクは卒乳まで飲ませていました☺︎一歳なる前にフォローアップのみにするお母さんも居ますが私の周りには一歳までミルク飲ませてるお母さんばかりです☺︎
ちなみに娘は三回食の頃には寝る前のみミルクでした☺︎
一歳超えてからなら、フォローアップでなくても牛乳でいいかと思います☺︎
KKS
1歳まではミルクの方がいいんですね🤔
ちょうどミルクがなくなりそうでどうしようか迷ってました。
小さいミルク缶にしようと思います😊
ありがとうございました!