
38週5日の検診で赤ちゃんが下がってきていると言われ、陣痛を起こすように歩くように指示がありました。雨で歩けない今日、陣痛を促す方法や代替えの運動について相談しています。
38w5dです。
昨日検診だったのですが
赤ちゃんが結構下がってるから後は動き回って陣痛起こしましょう。って言われました。
検診から帰って1時間半ほど歩き回って
夜はいつもよりお腹が張る感じはしました。
今日もいつもより張る感じはあるのですが
痛みは全くありません。
今日は雨なので歩き回れないんですけど
何か陣痛が来やすくなるような事はないでしょうか?
陸上をしてた時に膝を悪くしたのでスクワットは出来ないのですが何かオススメありましたら教えて下さい。
- TMO(6歳)
コメント

はじめてのママリ
雨の日は踏み台の昇り降りや床ふき
安産体操をやってました!
もうすぐですね!頑張ってくださいっ✨

slow
ジンクス的なものは何個かありますよね!
オロナミンCや焼き肉を食べる〜や、旦那さんと仲良しをしてお迎え棒をする...
でも結局は赤ちゃんのタイミングですし、まだ38週と言う事で、そんなに焦る日強はないのかな?と、思いますよ♪
赤ちゃんも自分で誕生日を決めているかも知れません♪(*´﹀`*)
歩いたり、床掃除したり、赤ちゃんがいつでも産まれてきてもいいようにお家の掃除をチャキチャキやっちゃうのも促進に繋がると思います♪
楽しみですね♪
くれぐれも無理し過ぎて転んだりなさらないようにしてくださいね( ˊᵕˋ )
-
TMO
まだ焦るのはやかったですね。
周りに毎日まだか?まだか?聞かれてちょっとイライラしてました。
ありがとうございます!- 5月8日
-
slow
まだ?まだ?って言われるの嫌ですね( •́ㅿ•̀ )プレッシャーになるし、ストレスが一番良くないのに😣
赤ちゃんのタイミングみんなも待って居て欲しいですね😫- 5月8日
-
TMO
そうなんですよ!
色んな人に聞かれて同じ事言うのに疲れました!
お互い出産がんばりましょ(´∀`)- 5月9日
TMO
歩き回ったりしてます!
ありがとうございます!