※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

出産準備をしてるのですがこれは絶対必要という物があったら教えてください!

いつもお世話になってます(^ ^)
出産準備をしてるのですがこれは絶対必要という物があったら教えてください!

コメント

清ちゃん

お産パット多めに持ってた方が良いですよ。赤ちゃん用のハンカチガーゼ。

🌿

肌着は10枚以上必要でした!
スタイはその頃はあまりよだれが出ないので(ごく稀に出る子はいますが)スタイ使い始めたのは2.3ヶ月ごろからです!

  • あちゃん

    あちゃん

    そんなに着替えるんですね😳

    • 5月2日
  • 🌿

    🌿

    何故か覚えてませんが買い足した記憶があります!

    • 5月2日
  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます😊

    • 5月2日
まま

母乳パッドは必須でした😂

  • あちゃん

    あちゃん

    ちなみに妊娠中いつから母乳でましたか?

    • 5月2日
  • まま

    まま

    いつかは全然記憶にないんですが、後期には絞ったらすこーし出る感じでした!出産後はもう垂れ流し状態です😂

    • 5月2日
deleted user

ペットボトルにつけれるストローは便利です!水分たくさん取らないとですし、起き上がって水分取るの大変なので、あると便利でした!

ちぃマミー

34週から36週の間に、母親学級に行くとお産や入院説明があります!

その産院で必要なものが全く違います😅
お産セットを用意してくれる産院。
パジャマやショーツも入っていて買わなくて良い産院。
入院中するママは同意で1日100円で貸し出したものを着る産院。
パンパースや哺乳瓶やミルクも準備しなければいけない産院、使い放題などバラバラなんですよね。

なので説明や必要ものリストをもらい、準備は無駄なのを買わないようにしたいですね☺️

退院する際、お包み、赤ちゃんの肌着、中着、外着は絶対どこも必要ですね☺️

  • あちゃん

    あちゃん

    丁寧にありがとうございます😊
    初めてで何もわからないので参考になります!

    • 5月2日
みく

紙オムツ、悪露シート、母乳パッド、ガーゼハンカチ、短肌着、コンビ肌着、赤ちゃん用のボディーソープ&洗濯洗剤、煮沸消毒セット、哺乳瓶、搾乳器、赤ちゃんの洗濯干すハンガー、純水99%赤ちゃんおしりふきシート、バスタオル、タオル。。
粉ミルクは必要に応じて。。。。

たぶん、最低限上のものは必要ですね!💡

  • あちゃん

    あちゃん

    最低限に必要な物から揃えていったらいいですね(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月2日