
離婚後、養育費なしで相手の家族に子供を会わせている方いますか?その理由が知りたいです。養育費の話が進まず悩んでいます。
離婚して養育費なし、相手の家族(おばあちゃん達)に子供を会わせている方いらっしゃいますか?
その理由などお聞きしたいです。
私は離婚して養育費は貰ってないですが、半年に1回程外で相手のおばあちゃん達に子供を合わせています。
養育費を払う様言って貰ってるのですが、イマイチ話が進みません。
そろそろ子供もこの人達は誰?と思うと思うので、払わないならキチンと縁を切るべきと思っています、、、が私としてはキチンと養育費を貰いながら父親にも会ってもいいと思っているので中々決断が出来ません。
私にとっては最低な夫でも子供にとっては一応父親なので、、
すごく悩んでいます。
質問というかただの愚痴になってしまいましたが、宜しくお願いします。
- (^O^)(9歳)
コメント

にゃん
おばあちゃん達に養育費のこと何回も言ってるのに話が進まないのならば会わせるの控えてもいいんではないですか?
養育費貰えるようになったら相手側に合わせてもいいと思います😁
やはり払うものは、払ってもらうべきですよ😌👍🎵

にゃー
実際私の父が、離婚後最初の3ヶ月しか養育費払わない人でした!!
子供にとっては父親と言いますが、私は養育費も払わなかった父親を父親とは思ってませんよ🤣
話が進展しないようならじじばばにも会わせなくていいのでは?

退会ユーザー
おばあちゃん達に養育費の話はしていますか?
もししていて反応がないのなら、合わせる必要はないかと思います。
筋が通らないので…

mm♡
うちなら絶対会わせません。養育費を払わないのであれば子供を引き取れと言いますね。養育費を払わない=父親でないという事ですよ。裁判をオススメします。うちも一度離婚してますが養育費をくれなかった月は1度もありません。旦那がきっちりしてる人だからではないと思います。私は子供の為に絶対折れませんでした。

(^O^)
皆さんのコメントを見て決心がつきました!!
もう一度話し合おうと思います!
ありがとうございました!
(^O^)
そうですよね、、、皆さんのコメントを見て決心つきました!
もう一度話し合おうと思います!
ありがとうございます!