
出産後の家族の食事についてアドバイスをお願いします。冷凍食品以外に準備すべきものはありますか?
もうすぐ4人目出産予定です(^^)
産後、入院中の家族の食事のことでアドバイスお願いします‼︎
上の子達の時は里帰り出来てましたが、今回は里帰りせずに実母に通ってもらい家事をやってもらうことになりました。
でも、心配なのが入院中‥。旦那はどちらの親にも頼らずに出来る‼︎と言っており、1人で家事、育児をする予定です。
掃除はしなくてOKですし、洗濯はドラム式なので乾燥までやってしまえば良いと思うのですが、問題は食事💦
とりあえず、ハンバーグ、牛丼などの冷凍食品を準備しようかとは思ってるのですが、他に準備しておいた方が良いものってありますか(>_<)?
いつ出産になるかわからないので、ほぼ冷凍食品での対応になるかと思うのですが、オススメなどあれば教えてください(^^)💦
- アン(7歳, 11歳, 13歳, 16歳)
コメント

mama
あと、缶詰系も使えますよ💡
カレーや丼もの系の真空パック?になってるものも💡
常温で保存可能だし、賞味期限も長いので産まれた後でも食べれますしね✨

みみ
レトルトかっておくとか、宅食ですかねー
-
アン
ありがとうございます😊やっぱりそういうのですよね♪
保存もききそうなので、余ったら産後に食べれるようなものを選びたいと思いますおん- 5月2日
-
みみ
はい!四人目おめでとうございます🎊
- 5月2日
アン
コメントありがとうございます‼︎
缶詰系、レトルト系‼︎なぜか思いつきませんでした(^^)‼︎
丼もの系ならご飯さえ炊けば良いですしね♪
いろいろ準備してみます‼︎