
夜中に授乳を続けても大丈夫ですか?寝る前にたくさん飲むので、すぐ寝ます。寝るときも授乳なしで寝られることもあるけど、このままでいいのか心配です。
生後7ヶ月の男の子で完母です。
離乳食を初めて今は2回食になっています。
日中の授乳は大体4時間おきです。
20時に寝て8時くらいにはおきるのですが、夜中は3時間で起きたりします。
おっぱいあげるとたくさん飲むのですが毎日夜中二回は起きて授乳します。
毎回起きるたびにあげててもいいものなのでしょうか?
あげないと泣き止まないのであげるとすぐ寝ます。
毎回普通に結構飲みます。
朝まで寝るときもあるのであげなくても寝ることはできるんでしょうが…
このままでいいのでしょうか😢
- M(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

マヤ
母乳やミルクはまだ、飲みたいだけあげても良いですが
夜間断乳するならGW連休の今が良いんじゃないですかね😊

Pちゃん
こんちには!!
あたしももうすぐ生後7ヶ月の娘がいます。
今は夜間断乳して夜中起きてもグズらず朝まで寝てくれますよ(^^)
あたしも夜中泣くので母乳あげてたのですが余計にひどくなってしまうと友人から聞いて夜間断乳決めました。・°°・(>_<)・°°・。
最初は泣きっぱなしで辛いですが3日頑張れば落ち着きますよ☺️
-
M
昨日の夜やってみたのですが全然泣き止まなくてお腹すいてるのに無理矢理寝かせるのもな。と思ってあげました⤵
- 5月2日
-
M
一気にやめたほうがいいんですかね?
それとも徐々にやめるものなんですか??- 5月2日
-
Pちゃん
そうなんですね😣
あたしは夜間断乳するって決めた日から
夜中はもうあげなかったです(*_*)- 5月3日
-
Pちゃん
あたしの娘も始めた日はずっとギャン泣きで
旦那に夜中外にお散歩してもらったりで本当に大変でした。・°°・(>_<)・°°・。
ママに抱っこしてもらうと母乳もらえると思っちゃうみたいで旦那さんにあやしてもらうのもいいかもしれません♪♪- 5月3日
-
M
いい旦那さまですね😭😭❤
なるほど。
初めのうちはそおなりますよね⤵
頑張ってみます!
ありがとうございました😭✨- 5月4日

退会ユーザー
7ヶ月にもなると運動量も増え、お腹も空くし喉も乾くから飲みたいだけ飲ませてあげて大丈夫です🙆♀️
ただ、お母さんの方が夜間の授乳がツライとなると大変なので、夜間だけ断乳してみても良いかなと思います✨
その際は麦茶を飲めるようになってるといいですね😋
-
M
夜中起きるのは慣れてはいるんですが、普通は七ヶ月でどんなものなのかがわからなくて💔
母乳の変わりに麦茶でもいいんでしょうか??- 5月2日
-
退会ユーザー
麦茶でも大丈夫ですよ🙆♀️
お腹空いて起きてるとか、お母さんに甘えたいのが理由であれば授乳しないと泣くでしょうが、水分補給であれば枕元に麦茶を置いて飲ませてる方もいますよ✨
ちなみにうちはスパウトなど全く拒否なので結局母乳ですが😂- 5月3日
-
M
麦茶でも大丈夫なんですね😃👌
見極め難しいですけどうちも結局母乳になりそうな気がします。w- 5月4日

Holly
うちも全く同じです!
もう7ヶ月なのに朝まで寝てくれたことは1回もなくて...
今日から夜間断乳しようと思ってるのですが、絶対大泣きなのでかなり心配です(/_;)
同じような状態だったのでついこめんとしてしまいました。
アドバイスじゃなくてごめんなさい。
-
M
うちもです💔
必ず二回はおきます⤵
毎回あげるのはそろそろどうなのかなと思いますよね😵
私も今日から頑張ってみようと思います!
一緒に頑張りましょう😭- 5月2日

まり
5ヶ月の時に夜泣き?のように夜何回か起きるようになり、検診で相談したら、あげても問題ないけど5ヶ月ぐらいからあげずにトントンだけでも寝られるようになるから、やってみてどうしても泣き止まない時だけあげてみてください、と言われました!
やってみると、おっぱいなしでもまた眠るようになりましたよ!
-
M
そおなんですね😭!!
初めのうちは大変ですけど慣れてくれれば楽ですよね😣- 5月2日
M
頑張ってみます😣