
コメント

ささみ
ミルクは3時間あけないといないので3時間たってない時は抱っことかあやす事しか出来ないです(><)
授乳回数は7から8回だったと思います(^^)

yua
ピタッとおっぱいあげるのをやめると乳腺炎になるので、搾乳してたら徐々に分泌減るって助産師さんに聞きました。赤ちゃんが吸うよりも刺激が少ないので。
もしくは吸わせる回数を徐々に減らしつつミルクの量調整していく感じですかね…

ささみ
うちは搾乳したのをあげてました(^^)
ただ、搾乳だとどうしてもしこりが出来たりするのでマッサージはしてました!!
-
らいとママ
マッサージのやり方教えてもらえたら嬉しいです😭
- 5月2日
-
ささみ
しこりを揉みほぐしながら出してました。
それかしこりに赤ちゃんの顎がくるように飲ませるといいみたいですよ(^^)- 5月2日
-
らいとママ
ありがとうございます😳
- 5月3日

退会ユーザー
搾乳していたら自然と量が減ってきて完ミになりました。胸も張らないし今も搾ればほんの少しだけ出る程度です👶
-
らいとママ
乳腺炎のときはしぼらないほうがいいですかね…?
- 5月2日
らいとママ
母乳は張ったらあげる感じですか?
いきなりあげないっていうのはダメですよね