
コメント

退会ユーザー
普通に逆さまにしたら
たれてきますが
たれてこない場合は
哺乳瓶の先が
閉じてる感じなので私はいつも
付属の哺乳瓶の先にさすやつで
穴をくるくるってしてます!

かな
私は手を消毒して ミルク作ってるので 普通に乳首触って出してますよ!!
-
まー
確かにそうですよね!
でも、手際が悪く作ってる最中にも他のもの触ったりしてしまい消毒の手ではなくなってしまって💦- 5月2日

退会ユーザー
もう4ヶ月なら、乳首を触ってもいいと思いますよ☺️おもちゃ舐めるのも、指舐めるのも、手で触った乳首で飲むのも一緒です😂
乳首をぎゅっと曲がるくらい押し当てるとちょっとでてきます😊
-
まー
今の月齢だと確かにもう気にしなくてよさそうですね!
新生児期や1カ月くらいのときはどのように確認されてました?- 5月2日
-
退会ユーザー
私だいたい哺乳瓶触るだけでわかるので…あとウォーターサーバーなので、水とお湯を半々で入れるとジャストだとなので😂実際に垂らしてみたことあまりないんです😂
- 5月2日

KC
普通に指でぎゅっとしちゃってます😁💦
-
まー
指でも大丈夫なのですね!
ちなみに新生児期から同じですか?
無知ですみません💦- 5月2日
-
KC
新生児の時は腕の内側にトントン落としてました!
いつの間にか主人が指でやってたので諦めました笑
2ヶ月位からだと思います(^^)
今の所体調崩したことありません!- 5月2日

退会ユーザー
逆さにした状態で哺乳瓶を振ると出て来ますよ😌
-
まー
少し降っていたらミルクが垂れるというよりちょっと飛び散る感じになってしまい、更に振り方が悪いのか泡が出来てしまいます。
あまり泡だてないようにと書いてあり気にしてしまって💦- 5月2日

マリア
手を洗って消毒してからミルク作るので普通にギューって指でしてます(*^^*)
-
まー
ミルクを冷ます際に水道水で冷ましているのですが手が触れてしまって💦
乳首に水道水が触れないようにとのことだったので、水道水に触れた手もダメなのかなって思ってしまいました💦- 5月2日
-
マリア
塩素のアレルギーなどが出る子もいるみたいなんで気をつけた方がいいと思いますが、、、
私の洗った手を吸ったりしてるぐらいなんで大丈夫だと思いますw
手、よく吸われるんでww- 5月2日
まー
逆さにしても出てこないんですが、きちんと飲めているので哺乳瓶は問題ないのかなと思ってました。
付属の先を刺すやつなんてあるんですか??
母乳実感の哺乳瓶なんですけど、特に付いていなかった気がするのですが…💦