

ひい
スプーンじゃ時間かかると思いますよ!すり鉢と棒ならあっという間ですよ!100均にもありますよ!

たん
茹でたあと適度な大きさに切って固めて冷凍します
凍ったら使う分だけ、おろし金ですり下ろせばかんたんですよ☆
残りはそのまま冷凍しちゃいます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

退会ユーザー
回答にはならないですが、私も同じく普通のスプーンでやってました😅💦繊維?がたくさんあるから大変ですよね💦
-
☆まいまい☆まいまい☆
本当大変で疲れて今何も出来ません😅
- 5月1日
-
退会ユーザー
わかります😌
できる量少ないのに大変ですよね🤣笑笑- 5月1日

はる
めちゃくちゃ時間と体力奪われますよね(^_^;)
やり方はあってると思います。
私は諦めてブレンダーでやりました!
あっとゆうまに出来ます🙆

なっちぃん
繊維が残って大変ですよね😣
100均のすり鉢とすり棒でやると早いと思います😌
でも、ちゃんと手作りされて素晴らしいです😆
私は面倒だったので、フリーズドライの使ってました🙄
-
☆まいまい☆まいまい☆
すり鉢はピジョンのと、ル・クルーゼもを持っていますが、まったくペーストにならなくて…
- 5月1日
-
なっちぃん
すり鉢はバッチリ良いの持たれてるんですね😆
じゃぁ試しに100均のすり棒買ってみて、やっぱり大変ってなったらブレンダーの購入を考えると良いかもしれないですね😄
うちはミキサー持ってましたが、少量だとあまりきれいなペーストにならず、ブレンダーが良いのかなぁって思いました😌- 5月2日

ぷーさんmama
ブレンダーがおすすめです!ほうれん草は繊維が多いし、葉っぱの部分しかだめってゆうけど、私は慣れてきたら葉も茎もブレンダーでやってました✨離乳食初期にめちゃめちゃ使えましたよ💪
-
☆まいまい☆まいまい☆
ブレンダーはどういうものですか?
使ったこたなくて分からず💦💦
ミキサーとどちらが楽ですか?- 5月1日
-
ぷーさんmama
ブレンダーはこんなのです🙆2000円ちょっとで売ってますよ✌
私はたまたま祖母からもらってて、独身のときもジュースとか作ってました🌼
離乳食初期は、これ必須アイテムって感じでした😊
ミキサーは中期~後期で使えると思います😄みじん切りにして野菜スープとか作れるし、便利ですよね🤗
私はミキサーとブレンダーのセットをもらったけど、ミキサーが壊れてて、包丁でみじん切りしてました💦あー、ミキサー欲しいってずっと思ってましたね(笑)- 5月1日

minmin
すり鉢ほんと大変ですよね💦
うちの娘はミキサーの音でギャン泣きだったので一度すり鉢でやりましたけど時間がかかりすぎてだったら泣かれた方が良いと思ってミキサーで作ってました‼️
もしミキサーあるなら十分使えるんで試してみては?ものの20秒でペースト出来ますよ✨
コメント