コメント
ゆこ
私は
とりあえず色んな味を経験させるためにやってみる
食べないなら食べないで別の物を試す
下痢する等消化機能的にまだ無理そうなら止める
って感じでやってます。
初めは食べるか食べないか分かんないし、食べてもちょびっとなんで、お湯で溶かすやつとか、生協の冷凍の裏ごし野菜を使ってます。
ゆこ
私は
とりあえず色んな味を経験させるためにやってみる
食べないなら食べないで別の物を試す
下痢する等消化機能的にまだ無理そうなら止める
って感じでやってます。
初めは食べるか食べないか分かんないし、食べてもちょびっとなんで、お湯で溶かすやつとか、生協の冷凍の裏ごし野菜を使ってます。
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 ここ数日、夜中や明け方に泣き叫んで起きて寝てくれず授乳しないと仰け反って怒るようになりました。 3回食になった9月頃に夜間断乳をして、2ヶ月は夜通し寝ていました。 離乳…
【フードカッター】 ファミリアの離乳食はさみを使っているのですが、固形のものを食べられるようになってきて全然切れなくなってきました😂 お肉などもスパスパ切れてケース付きのいい感じのハサミがありましたら教え…
次女なんですが 離乳食毎回200g食べるんです。 7,4キロの小柄タイプです。 なんというか、「ご馳走様」のサインがわかりません笑 あげればいつまでもお口アーンして食べそうです。 でも食べすぎて吐くのでは?と思い 16…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モモノスケ🔰
色んな味を経験してもらうために
食べなくても試してみます💡