
子どもに煙草の害は?旦那が車内で吸うけど大丈夫と言う。どう対処すれば良い?
旦那がチャイルドシートがついている
車で通勤してるのですがその車で煙草を吸ってます💦
もちろん子どもが乗ってる時は吸わないですが
チャイルドシートや車中に臭いとか有害物質が
染み付いてしまっていますよね😱?
私もそこまで気が回らず3回ほどその車に
子どもを乗せて出かけてしまいました😭
臭いなどが染みついたまま乗せてしまった場合
子どもにどのような害がありますか😭?
旦那には車で吸わないでと言いましたが
いつも窓全開に開けてるし大丈夫、気にしすぎって
言われ、最終的には吸わないって言ってましたが
通勤時間片道約1時間かかるので絶対我慢できないし
吸うと思います😫
今は私の車がありません💦
同じような方どうされてますか😭?
- sii(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ちー
うちの旦那も子供不在であればチャイルドシート乗ったままタバコ吸います~窓全開にして吸ってるみたいですが、今はあまり気にしてないですが、新生児期など最初はすっごく気にしてました!気になりますよね!吸うならチャイルドシート外せって言ってました!

mama.t
自分の旦那もチャイルドシート付きの車でタバコを吸いますよ😅
もちろん一緒にいるときは吸いませんが!
何も気にしたことありませんでした😅
一緒にいる時に吸われるよりはましかなと思い、、、
-
sii
一緒にいて吸われるのはありえないです!
それよりはマシですが気になります💦- 5月1日

とん
私もおんなじ状態で旦那が1人で車乗るときは、でっかいビニール袋(ゴミ袋)をチャイルドシートにがばっと、かぶせてました😄!!
でも結局隙間から入ってるかと思うので、車での喫煙を辞めてもらいました😣
-
sii
なるほどです😫
辞めてもらうのが1番ですが
やめると言ってても絶対私がいないところでは
吸うと思います💦- 5月1日

退会ユーザー
害については第三次喫煙で調べたら出てきますよ!
-
sii
ありがとうございます!
- 5月1日

れいちぇる
こんばんは✨コメント失礼します!
タバコのニオイにも微量ながら赤ちゃんに害を及ぼす物質などが入っているので、面倒かとは思いますが、チャイルドシートを使わないときはこまめに車から外したりした方がいいと思います🙆
あと、ニオイで機嫌が悪くなったり泣いてしまったりする場合もあるので、こまめに洗濯してあげましょ!!
-
sii
外しておくのが1番ですよね😫💦
ありがとうございます!!- 5月1日

miiiiimama
うちも多分同じ事を母と主人がやっています
何度言ってもやめてくれないのでとりあえず元気なので様子みてます。
喫煙直後の父母には渡しませんら
-
sii
そうなんですね😫💦
- 5月1日
-
miiiiimama
そうなんですよね
特に母はなにかと私と弟はきちんと育ったと言うので手に負えません- 5月2日
-
sii
なるほど🤦♀️
ちゃんと考えてほしいですよね💦- 5月2日
-
miiiiimama
本当にそうですよね。。。
何事もないよう祈ります😢- 5月2日
-
sii
私も祈ります😭
- 5月2日

小天使匿名ちゃん
子供にどのような害と言いますか…脅すようで申し訳ないですが、乳幼児突然死症候群のリスクがかなりあがります。吸った人の口からは何時間も有毒物質が排出されてますよ😨うちは祖父祖母旦那も自分も長年ベビースモーカーでしたが、妊娠を気にやめました(やめてもらいました)。
気にしなさすぎなのは旦那さんの方です💦
すみません人の旦那様に。。でも産まれたての赤ちゃんが1番大切なので👊
逆にうちは車が3台なのでチャイルドシートは必要に応じて付け替えてます。使う時以外は外していた方がいいかもしれませんね。
-
sii
受動喫煙だけではないんですね💦
知りませんでした💦
いや、本当に旦那にはもっと気にしてもらいたいです😫
外しておくのが1番ですね!- 5月1日

。
害は分からないんですが
染み着く匂い凄く臭いですよね😥
私でも嫌な気分になる匂いなのでそれがチャイルドシートにつくと思ったら嫌ですね😭😭
チャイルドシート旦那の車にも積んでますが車で吸わせてません。吸うならコンビニに寄らせてます!
車に灰皿置くのやめたらどーですか😂?笑
そしたら嫌でもコンビニなどによって吸うようになりませんかね😂?
-
sii
本当に嫌です😫💦
置いてある灰皿全部車からおろして
煙草も毎朝持っていかせないように
しようと思いますが行き道でいくらでも
煙草は変えるし灰皿がなくても外に灰捨てて
煙草吸いそうな気がします😑- 5月1日
-
。
外に灰を捨てたり吸い殻捨てたりするのは大人として父親としてありえないのでそれだけはやめてもらいましょう😥💦それが無理なら皆さん仰る通り外すべきですかね(>_<)💦面倒ですが…😭😭
- 5月1日
-
sii
それは妊娠前からたまにしてて
注意してます🤦♀️💦
外してもらうのが1番ですよね💦- 5月1日
sii
外してもらうのが1番ですよね😫