※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

ストロー練習はリッチェルのはじめてストローで進めていますが、中々うまくいかず、ストローを噛んで遊んでいます。持ち運び用のこぼれにくいマグマグはありますか?

ストロー練習ってどんな感じで進めてますか?
私はリッチェルのはじめてストローで練習していますが中々進まず…。ミルク育児なので哺乳瓶は好きなのですがストローは噛んで遊んでます。

あと持ち運びするときにこぼれにくいマグマグ ってありますか?

コメント

deleted user

パックの麦茶で練習させました。ストローが細いので、すぐ上手に飲めるようになりましたよ😊

こぼれにくいマグはわからないです💦すみません💦

deleted user

ストローの練習は、市販の紙パックの麦茶でやりました😊
押してあげるとピュッと出るので、「ちゅぱちゅぱ吸うんだよ〜」とか声かけてたら比較的すぐに飲めるようになりました💡

リッチェルのトライマグシリーズ愛用してますが、1度もこぼれたことないですよ😊🎵

きこ

ストローを噛むのはいくつになってもやめられないです😅
少しも吸いませんか?前述の通り、紙パックでママが押しながら吸わせてあげるとコツを掴みやすいです😄
リッチェルはあまり漏れないと聞きます✋
ピジョンマグはフタが緩かったり締めが緩かったりするとすぐ漏れてきます。

  • ♡

    ありがとうございます!
    試してみます✨

    • 5月2日
シズク

ピジョンの哺乳瓶使ってたので、ピジョンのマグを使ってます。最初は、スパウトで哺乳瓶の乳首以外になれさせてストローに移行しました。が、同じく噛んで吸ってくれず…あきらめてしばらく吸わせずに、ふとある時に紙パックで試してみたらなんなく吸ってくれました!!その後は、ピジョンのストローマグでも吸ってくれるようになりました。ピジョンのマグは逆さまにしてもストローからはこぼれないです!が、子供が飲んだときに吐き戻したりしたら、蓋とストローが出てる間の隙間に入ったのは拭き取らないとこぼれます。って、分かりにくいですね(^_^;)とりあえず、マグから漏れたことはないですよ!

  • ♡

    紙パック!試してみます✨

    • 5月2日