
妊娠6ヶ月の方がピジョンの妊婦帯を巻く方法について相談しています。ベルトの中央が浮いてしまい、座っていると苦しいそうです。他の方の巻き方や写真を見たいとのことです。
妊婦帯のベルトの巻き方がイマイチわかりません。
ピジョンの腹巻とベルトのセットを戌の日に買いました。
今妊娠6ヶ月で使ってみたのですが、なんだかしっくりきません…
ベルトの中央の部分がポコンと出ているので、巻くと、服の上から見てもそこがポコンと出ていて変です。あの、ポコンとなっている部分は、本来どこにあるべきなのでしょうか?😓上の方で巻きすぎなのかなぁ…と思うのですが。あと、運転中など座っていると苦しいです。
また、腹巻だけだと、気づいたら上にずり上がっていてくびれのところでモゴモゴなってます。
わたしの巻き方が悪いのか、体型に合ってないのか、そんなものでしょうか💦
同じものや、似た感じのものを使ってる方、よければ巻いた写真を見せてほしいです😵🙏
よろしくお願いします!
- ねこ
コメント

ちーくん
似たようなものを使用してましたが、6ヶ月ぐらいのときはそこまでお腹が出てなくてしっくりきませんでした😅
7ヶ月後半か8ヶ月頃につけるとしっくりきました!
私はお腹の下から支えるようにつけてましたよー!
6ヶ月ぐらいだと腹巻タイプやガードル?みたいなやつがよかったです!

かおる
6ヶ月では、まだ必要無かったけど、7ヶ月入り、
トコチャンベルト購入して、
毎日着けています☺
写真から見ると、
あと、ベルト買った時の説明をあわせて言うと、
後ろはお尻を持ち上げてから前に回して、そこから水平に、、、なので写真よりも少し下めだと思います
着ける時は、赤ちゃんが苦しくないように 寝転がって腰を持ち上げて、
赤ちゃんを一旦胸の側に寄せてから、痛みがあるくらいキツメに締めて、そこから立ち上がってみると、
赤ちゃんが安定するのか、楽そうみたいです❗ヽ(*´∀`)ノ♪
ちなみに、装置するときは、必ずかかとはピッタリくっつけて巻くのがより良いらしいですよー(*`・ω・)ゞ
長文スマソm(__)m
-
ねこ
詳しくありがとうございます!
最近座ってるとお尻も痛いし、トコちゃんベルト購入しようか検討中です!!- 5月14日

なめたけ。
まさに同じものを持っているので今巻いてみました!
(部屋着ですみません笑)
わたしも戌の日の時にこれを巻いていましたが、やはりお腹の部分の膨らみが5,6ヶ月の時には足りず、
巻いている意味があるのか、果たしてこれは楽なのかわかりませんでした。笑
いま、あと数日で臨月に入るところですが8ヶ月くらいでお腹が目立ってきたかな?と思うくらいの時期から再度使用を始めましたがそのくらいまではあまり出番がなかったですね(´・_・`)
冬場に腹巻代わりに巻いていた感じです。
着用の位置は画像ではあんまりわからないですが、ゴムはウエストの部分で、そこから下に向かって下げるような(お腹を下から支えるようにして)巻くとわたしは楽です◎
あとずれてこないように下に腹巻や画像のように一枚肌着を挟んで着用していました。
お腹がまだあんまり大きくない頃はやはりズレてきてしまっていましたね(´・_・`)
きっとこれから出番があると思うのでぜひ使ってみてくださいねー!
-
ねこ
わざわざありがとうございます!!ある程度出ないとなんですね💦
ちなみに、ベルトの真ん中の下の方、ポコって出てるデザインなのはなぜなのでしょうか…そして、その部分はどこにあるべきなのでしょうか💦毛のあたりですか?笑- 5月14日
ねこ
下から支える感じにつけるんですね!ありがとうございます!!