
夜間断乳成功したが、最近夜中何度か起きるようになり、朝まで寝てくれなくなった。母乳のあげ方や卒乳のタイミングを相談。自然に卒乳する方法や夜の寝かせ方についてアドバイスをください。
夜間断乳成功したんですが
最近また夜中何度か起きるようになり
前までは朝まで寝てくれてました。
早いときは朝五時にあげたり、
六時とかにあげたりバラバラです。
母乳も朝と昼寝前と夜寝る前
あげてます。5月中には卒乳まで
もっていきたいと考えてます。
どうやったら自然と卒乳できますか?
スパッとやめた方がよいですかね?( ^ω^ )
辞めたときに夜はどんな風に寝かせたら
よいですか?
- ぱるぱる(6歳, 8歳)
コメント

たむりん。
私は仕事の都合もありましたが、1歳2ヶ月で昼も夜もすぱっと断乳しました。昼はよくて夜はダメなの?とか混乱しないのか?と思ったので。
夜間断乳の経験はないのでわかりませんが、昼間の授乳に執着したりするという話も聞いたことがあります。
寝かしつけはしばらくは抱っこでしたが、そのうち一緒に転がってたら勝手に寝るようになりました( ˆ ˆ )
ぱるぱる
多分混乱で泣いてるのかも
しれないです。やはりスパッと
やめたが子供のためですよね!
やめたときはどんなかんじで
過ごしてましたか?