
コメント

けぷ
経験者ではありませんが、虫の居所が悪かったんですよ。
顔を真っ赤にして泣いているのであれば外にでてクールダウンすれば少しは落ち着くかもしれません😄
ベランダは出られませんか?

じゃじゃまま
大変ですね💦
夜泣きだったら何してもダメなので、落ち着くまで待つしかないです😅💧
しんどいですが、抱っこしてあげるなりするしかないですね💦
私は抱っこ紐して泣き止むの待ったり、座椅子とかに座って抱きながら寝たりしてました✋
-
まみ
やっぱりそうですよね😓
参考にさせていただきます!
早い回答ありがとうございました🙇♀️- 5月1日

ミサ
車があるなら車でドライブとかしたら寝てくれたりするみたいですょ!
私のとこは夜泣きなかったですが友達は1時間くらい運転し回った…と言っていました(☍︎﹏⁰)
-
まみ
そうなんですか!!
夜に連れ出すのは…と思っていたのですがやってみたいと思います!
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月1日
-
ミサ
お風呂後とかで身体冷やすなど心配かもしれませんが毛布などでちょっと暖かく包んで車に乗せて連れ回してみてください‼︎
チャイルドシートから降ろす時や布団寝かせる時起きないように慎重に気をつけてくださいね‼︎- 5月1日
-
まみ
そうですね!!
気をつけてやってみます!
わざわざ詳しく教えていただきありがとうございました🙇♀️- 5月1日

円チャンママ
うちもありますょ(´•ω•̥`)
こっちも泣きたくなるくらい何をやってもダメな時ありますよね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
ひたすら抱っこであやしてます…
理由がなく泣く時もあるのだと聞きました(´._.`)
大変ですが今は仕方ないですね…もう少し日がたてば落ち着いてくるそぅです(∩ˊᵕˋ∩)・*うちはあと少しで3ヶ月ですがだいぶ泣かずに寝てくれるようになりましたょ(^^♪
-
まみ
やっぱりありますよね…
こうやって共有できて嬉しいです😢
根気よくしゃべりかけたりするしかないですね(´・_・`)
そのくらいになると少しは落ち着くんですね!私も頑張ります💪🏻
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月1日

杏奈
まだ低月齢の時は換気扇の下で落ち着くときありました!
お腹の中の音に似ているとかなんとか…。
頑張れー(;;)
-
まみ
なるほどです!
早速やってみますね💪🏻
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月1日
-
杏奈
効果ありますよーに!!!🙏
- 5月1日
-
まみ
ありがとうございます😢🙇♀️
- 5月1日

円チャンママ
マミさん!頑張ってください( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
まみ
ありがとうございます😢
お互い頑張りましょ!!- 5月1日

yoko
うちも新生児の時
よくありました。
あまり泣くと本人もよく
分からなくなるらしくて
助産師さんに聞いて
指吸いさせて
スリングで抱っこして
みたりしました。
あとおひな巻きして
抱っこもしてました!
暑い時期なので
ガーゼのタオルとかが
おススメです。
-
まみ
やっぱり新生児の時はほとんどの子がそうなんですね😓
指吸いなどはさせた事がなかったのですぐにでも試してみます!
スリングはまだないので買い次第やってみようと思います!
とても詳しく回答していただきありがとうございました🙇♀️- 5月1日

☆.
我が子は夜泣きは有りませんでしたが、日中泣きっぱなしとかがありました!
靴下を履かせると凄いよく寝る子になったり...
あとは、バランスボールに乗って抱っこしながらポヨンポヨンするとすぐ寝ます!
頭を撫でてあげたり、今から短めの歌をゆっくり歌ってあげると、数ヶ月後子守唄になって寝かしつけが楽になります!我が子はバランスボール&はらぺこあおむし 歌ったら寝るようになりました(╹◡╹)
赤ちゃんはまだ寝るって行為の意味が分からず、不安になるのだそうです!
寝不足続きだと思いますが、寝られる時に、休んでください^_^
-
まみ
そうなのですか…!
バランスボールは家に私が使ってたのがあるので気軽にできそうです😳
子守唄に自信はないのですが鼻歌くらいでゆっくり歌ってあやしてみたいと思います!
そうなんですね💦
気を使っていただきありがとうございす🙇♀️
とても参考になりました!!- 5月1日
まみ
なるほどです!
ベランダには出た事がなかったので試してみます!
早い回答ありがとうございました🙇♀️
けぷ
頑張って下さい😄
まみ
ありがとうございます!