
赤ちゃんの寝床の寒さ対策と冬の服装、暖房器具について相談です。具体的な服装や暖房の使い方を教えて欲しいです。
寒さ対策がわかりません(´;ω;`)
私は山梨の盆地住みです。
今日の外気温は朝は9度くらいの昼間は20度くらいでした。
赤ちゃんの寝床はベビーベッドでバスタオル2つ折りと掛け布団をかけてます。
服装は短肌着と長肌着でした。
寒いから布団を掛け直したりしてますが蹴飛ばします。体はポカポカで、手足は冷たくてこんな寝床で大丈夫なのか心配になりました。
スリーパーってのは買う予定ですが、これから冬に向けての、服装や暖房の使い方教えたください💧
暖房器具はハロゲンヒーターとファンヒーターがあります。
石油ストーブを買う予定もあります。
エアコンもあるですが暖房で使った事がないのでどらくらいの電気代がかかるかわかりませんので、みなさんどれくらいかかってるか教えてください(~ω~;)))
- Ri@Ri@(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

♡KEY♡
短肌着長肌着にカバーオールやツーウェイオールがいいと思います(*´`*)
あと、赤ちゃんをバスタオルで巻いて足元に湯たんぽをやってあげ、横向きに寝かせると寝つきがいいですよ✨

退会ユーザー
身体はポカポカなら
手が冷たくても大丈夫です☆
うまく温度調節が出来てる証拠です(^-^)
私の娘も足で布団を蹴飛ばしたりするので寒い時は一応スリーパー着せています!
赤ちゃんは体温が高いので
大人が肌寒いくらいが丁度いいので!
朝夜はエアコンの暖房つけるようになりました。乾燥しないように加湿もしています(><)
元々石油ファンヒーターを使っていましたが空気が悪くなったり、空気中の酸素が薄くなるので今年から使うの止めました!
電気代は夏(エアコン)より
月2000~3000円上がる感じです。
ぜひ参考程度に!
-
Ri@Ri@
そうなんですね💧なんだかこっちは寒いし、手足冷たいから赤ちゃんも寒くてかわいそうって思ってました(T_T;)
エアコンもそれくらいのアップなら我が家も使ってみようかなぁ😅- 10月26日

cats
服装や暖房器具のことではないのですが、、赤ちゃんの手足が冷たいのは体温を調節しているからだそうで、体があたたかければ問題はないそうですよ😊
-
Ri@Ri@
体が暖かいなら大丈夫なんですね♪もー氷みたいに冷たいからびっくりしちゃいました😅
- 10月26日
-
cats
わかります(*^^*)
私も初めて触った時、ビックリしました(^^;;- 10月26日

黄緑子
考えなくていい方法があります!
大人と同じか、1枚少なく。
です!
これでいいんですよ!
-
Ri@Ri@
凄く簡単ですね😲
さっそく実行します(*´▽`*)- 10月26日
Ri@Ri@
もう1枚着させて方がいいんですね♪
湯たんぽいいですね(*´ω`*)さっそくおひな巻きと一緒に今夜試してみます♪