
コメント

みーちゃん\(◡̈)/
うどん食べた事があるなら、小麦アレルギーって事はないですもんね?(*_*)
食べ過ぎとかではないですか?
どれくらいあげましたか?

キティ
お昼12時くらいに食べて2時間後とさっきも嘔吐。とのこと。やっぱり食物アレルギーを疑いますね。小麦粉には、様々な種類がありうどんで何も出なくてもそうめんで食物アレルギーが出る事も多いにあります。えるちゃむさんが仰る通り胃に負担があった。という話しもある可能性があるかも知れません。ただ、異常があれば食物アレルギー、胃に負担があった。に関わらず、病院へスグに行った方が良いです。 お大事にして下さい。
-
わんわん
うどん食べれてるから大丈夫かと思っていました💦気をつけます💦
アレルギーの可能性もなくないということですね…
回答ありがとうございました😣- 5月1日
-
キティ
ですね。私も息子が卵と牛乳アレルギーだったので知識が少しあるだけで、医師や看護師とかではないので具体的にはお伝え出来兼ねる事をお詫び申し上げます。
ただ、時間が経ってるのに嘔吐した。という部分が息子の症状に似てるな。と思いまして。 お大事にして下さい。ママが悪い訳では消してありません。アレルギー児を持ったお母さんもスペシャリストではありません。間違えもあります、少しでも安全に安心して食べられる様に。と思ってお子さんに向き合ってます。- 5月1日
-
わんわん
色々な食材を食べるようになってきて少し油断していました😣
息子さんの症状、参考になります。
少し様子を見ます!
ありがとうございました😣- 5月1日
-
キティ
えるちゃむさん、お疲れ様です。お大事にして下さい。
- 5月1日

わんわん
ありがとうございます!ちょっと様子みます!(T-T)
私の離乳食の作り方のせいで嘔吐してるかもしれないと思うと、なんだかダメだなぁとせめてしまって😣💦
もう少し勉強して、離乳食作りもがんばります!!
わんわん
小麦は大丈夫そうでした😣
量は食べむらはありますが、いつもよりは気持ち食べた方かなという感じです💦
みーちゃん\(◡̈)/
そうなんですね😣
嘔吐が続く様であれば胃腸炎の可能性もあるので、病院に連れて行ってあげた方がいいかもですね😥
わんわん
返信を間違えてコメントの方にしてしまいました💦すみません😣