
コメント

りさこ
ERA高いですよね、、(>_<)
不育検査では問題なかったのですか??他、内膜炎の検査はされていますか?
着床しているので、窓のズレはなさそうな気がするのですが…
りさこ
ERA高いですよね、、(>_<)
不育検査では問題なかったのですか??他、内膜炎の検査はされていますか?
着床しているので、窓のズレはなさそうな気がするのですが…
「不妊」に関する質問
※妊娠検査薬の写真が出ます 現在2人目不妊で治療中です。 多嚢胞性卵胞症候群なので、クロミッドを0.5錠✕4日服用しました。 4/4内診に行くと左22ミリと右19ミリの卵胞が育っていたので、オビドレルを注射してもらい、4/5…
1人目帝王切開で産んで 今妊活してますが、まだ授かれません。 不妊相談し、検査しても異常はなくタイミング指導中ですが 妊活サポートするサプリなど飲んだ方がいいでしょうか?
総合病院で、6週のはずなのに心拍確認できなくて、他の病院受診すべきか悩んでます。クリニック予約が取れたのは土曜日なのですが(7週0~1日目に当たる)、今日か明日、どこか別のところで診てもらうべきか悩んでいます。…
妊活人気の質問ランキング
ハピ
りさこさん、はじめまして。回答ありがとうございます(o^^o)
不育の血液が固まりやすい項目で引っかかっているため、アスピリンを服用しています。内膜炎の検査はまだやったことないです。
りさこさんは、ERAの検査受けたことはありますか?
りさこ
ERAは勧められたことないんですよね。子宮フローラ検査は勧められましたが、まだ受けていません💦
慢性子宮内膜炎でひっかかっています😅今日 CD138形質細胞検査をして治ったか確認をしているところです。
移植が失敗つづきなので、治ってないんだと思います(;_;)
ハピ
移植失敗続きだと落ち込みますよね、私も今日判定日で陰性でした。そこでERAをすすめられました。
子宮内膜炎の検査があること自体知りませんでした。調べて今度クリニックに行った時に先生に聞いてみたいと思います。ありがとうございました(o^^o)
りさこ
流産含め反復不成功の人に多く診られるらしいです…。
リプロの松林先生や北宅?先生が頻繁にblogに載せていますよ。
ERAよりも、CE(内膜炎)検査 ビタミンD検査を進めている印象があります!
子宮鏡だけだとわからないらしいので細胞検査するといいですよ(*^^*)
私もほとんどの検査を受けましたがまだ授かれず、、。
お互いに早く赤ちゃんに会いたいですね!頑張りましょう(>_<)