
コメント

まちゃん(22)
うちも完母です。
2ヶ月頃からお茶や湯冷ましをあげようと
哺乳瓶で挑戦していましたが、
逆に哺乳瓶を嫌がって全く無理でした😅
最近離乳食を始め、やっと飲めるようになったくらいです。

ysmama
3ヶ月で完母だと哺乳瓶を拒否しちゃうかもしれませんね💦
飲んでくれるなら哺乳瓶の種類とかにも寄ると思います!
上の子の時にミルクを飲み始めたら母乳を飲んでくれなくなってしまい、哺乳瓶を変えたらまた母乳飲んでくれるようになりました😄
うちはピジョンの母乳実感使ってました💡
-
ママっち
やはりそうなんですね😱
6ヶ月になったくらいで預ける予定があるので練習させた方がいいかなと💦
母乳実感は乳頭混乱起こしづらいんですかね😊?- 5月1日
-
ysmama
それなら今から慣れてもらっといた方がいいかもしれないですね💡
母乳育児とも併用しやすくておっぱいを飲む時と同じ口の動きになるようです😊
うちは2人とも混合で母乳実感を使ってたので起こしづらいと思います🌟- 5月2日

●
3ヶ月も哺乳瓶使ってなかったら、拒否すると思います😭
産婦人科で、「1週間も哺乳瓶使ってなかったら、ほとんどの赤ちゃんが哺乳瓶嫌いになるよ」って言われましたから😰🤚🏻
徐々に慣れさせていくしかないかもしれません😰
-
ママっち
哺乳瓶拒否が最初の難関ですね💦
その後、哺乳瓶に慣れてしまっておっぱい吸わないとかってなるんですね!
お腹空いてる時とかお風呂あがりに試してみます👍- 5月1日
ママっち
逆に…😅うちもその可能ありますよね💦6ヶ月くらいになった時に、結婚式に招待されてて行く予定なので哺乳瓶慣れさせた方がいいかなと思いまして😞
離乳食始めてから、哺乳瓶で飲めるようになったんでふか?もうストローですか?
まちゃん(22)
そのような事情なら、
最初は何も中に入れずにおもちゃ感覚で
舐めさせたりすると良いとも聞きます😊
哺乳瓶でだいぶ飲めるようになり、
今はスパウトを練習中です😌
ママっち
そうなんですか!やってみます😊
スパウト練習中なんですね🤙
お互い育児頑張りましょ♡
ありがとうございました!!