※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

お子さんの発達について心配されていますね。成長のペースは個人差がありますので、遅れているとは限りません。お子さんの成長を見守りながら様子を見てください。

みなさんのお子さんはお座り、ずりばい、ハイハイはいつ頃から出来るようになりましたか?
うちの子はずりばいはするんですけど、腰が全く座ってなくてお座りはまだ支えていないと後ろに横にと倒れてしまいます😅
私が小さい頃は5ヶ月くらいの時には腰も座ってたしお座り1人でできてたよ〜と母から言われたので、うちの子は少し遅れ気味なのかな?と思うんですがどうなんでしょう?💦

コメント

のん

うちの娘はズリバイは6ヶ月くらい、ハイハイは7ヶ月くらいでしたよー!
腰座りもちゃんとできるようになったのは、7ヶ月過ぎてたと思います(´・ω・`)
それまでは支えてないと前かがみになったりしてましたね!
5ヶ月なら別に遅くはないと思いますよー‼︎

  • まい

    まい

    そうなんですね(*゚∀゚*)
    ありがとうございます!

    • 5月1日
まぬーる

上の子は5ヶ月からずりばいで6ヶ月からハイハイだったので、おすわりがあとにきましたよ!

きっとそういうたいぷなのではないでしょうか(^^)

ちなみに2人目はおすわりとズリバイが同時な感じです

  • まい

    まい

    その子によって順番も違うみたいですね(^.^)
    ありがとうございます!

    • 5月1日
Y's母

全然そんなことないと思いますよー!
うちの子たちは、お座り自ら完璧におすわりできるようになったのは8ヶ月くらいでした。
ズリバイは、7ヶ月くらいからで、ハイハイもお座りと同じくらいか少し後くらいでした!

  • まい

    まい

    そんなに焦らなくていいみたいですね😅
    少し安心しました(笑)
    ありがとうございます(^.^)

    • 5月1日
deleted user

もうすぐ6ヶ月ですがうちも全然ですよ~(о´∀`о)
目安としては7ヶ月と聞いてるのでまだ気にしてなかったです(笑)
5ヶ月のママ友何人かいるのですが今できる子は5人中1人でした👍

  • まい

    まい

    そうなんですね!∑(゚Д゚)
    その子によってペースが全然違うみたいですね。ありがとうございます!

    • 5月1日
チビ かい・じゅう(「・ω・)「

こんにちは(。・ω・)ノ゙ ♪
家の下の子供首座り4ヶ月
ズリバイ7ヶ月初め頃から
お座り まだ出来ませんよ。
その子その子で成長スピード違うので
気にする必要ないですよ。(*^▽^*)
私からしたらmayさんの お子さん成長早っと思います。

  • まい

    まい

    スピードも順番もみんなそれぞれ違うみたいですね(=´∀`)
    うちの子の成長を気長に見守っていきたいと思います😆

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子かなりゆっくりでしたよ☺️
ズリバイ10ヶ月
お座り、ハイハイ1歳過ぎてすぐでした😅💦
5ヶ月で腰がすわるなんて凄く早い方だと思いますよ💡

  • まい

    まい

    そうなんですね∑(゚Д゚)
    ほんとにみんなバラバラで全然違いますね!
    その子の個性ですかね☺️

    • 5月1日