
正産期に近づいており、予定日付近で産みたい。実母の手伝いが必要だが、祖父の法要があるため実家を離れられない。旦那も欠席し、産む際には母がいる状態で希望。予定日近くまでお腹に居てもらう方法はあるか。
そろそろ正産期が近くなってきたのですが、可能な限り予定日付近で産みたいと思っています。
というのも、実母が産後は手伝いに来てくれる予定なのですが、祖父が4月に亡くなり、49日の法要が終わるまでは実家を離れられないです。旦那も法要に出席して欲しかったですが、流石に正産期入って独りで過ごすの怖く、欠席にしてもらいました💦
実家は関東、私は愛媛…祖父が他界し一人暮らしになったため、一ヶ月くらい滞在し、手伝ってくれるとの事ですが、正産期に入って2週間くらいはまだ来れないとのこと。
旦那の仕事時間的に入院中の面会ができなさそうなので、可能であれば母がいる状態で産みたいという希望です。
早く産むためには動く!と言われますが、出来るだけ予定日付近までお腹に居てもらうには何か方法あるでしょうか?
元々切迫気味なので、早く産まれる気がします💦
- ちま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

💋
動きまくっても38wでした🙂
切迫で3ヶ月入院してました!
こればかりは安静にしてても生まれるし動いても生まれない時は生まれないです。
動かなければ遅らせれるかも知れませんが出産が体力持ちませんよ〜
2、3時間でしたが高いしかけました笑

カリカリ梅
切迫早産で35wまで入院し、37wまで自宅安静でしたが
なんだかんだの予定日超えで
40w3dに誘発分娩で出産しました🙆
積極的に運動はしていませんでしたが
正産期入ってからはあっちゅこっちゃと動いてました🙌
こればかりは赤ちゃんのタイミングなので何とも言えませんが
お母様がいらっしゃる前に生まれてもいいように準備しておくのが1番かと😭
私は入院の関係で里帰り出産が出来なかった為
ファミサポやコープデリなど受けられそうなサポートは調べておきました🙌
お住まいの地域の保健師さんに聞けばファミサポや受けられるサポートのこと色々と教えてくれますよ😊
ちま
ありがとうございます。
産まれてくるのは嬉しいのですが、出来ればしっかりと迎え入れの体制を整えた状態で…と思っていたので。
体力大切ですよね💨
1人でも大丈夫な準備を整えておきたいと思います。
💋
1人でもなんとでもなりましたよ〜👍🏻
実家ワンオペで家事も炊事も11人分してましたけど普通に過ごせてました👆🏼