※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
子育て・グッズ

一歳半の息子が食事中に身震いすることがあり、様子は普通。保健師に相談予定。

一歳半の息子なのですが、たまに食事中に身震いのような…ブルブルっと震えることがたびたびありました。
結構色々なものを食べてますが、アレルギーは今のところありません。
ブルブルっと震えた時に食べていたものは、覚えている限りだと
味噌鍋(白菜、豚肉、ネギ、豆腐、油揚げなど)とご飯。
長芋の千切りを鰹節と醤油で和えたものと、大根や人参、玉ねぎの味噌汁、鳥の唐揚げ。
など。(別々の日です。)

どの食材も、調味料、メニューを含めて過去に何回も食べてますが、その時に変わった様子はありませんでした。
また、鍋の温度も冷ましてからあげたので火傷も考えられません。
ブルブルっと身震いする時に湿疹や発熱、痙攣のようなものはなくて、本人も至って普通です。
ただ、身震いした一瞬(1秒ほど)は笑ってるような、困ってるような、泣きそうなような、驚いてるような…そんななんとも言えない表情を浮かべます。

私が焦ってじぃーっと様子を見ていると、息子はゲラゲラと笑いだします。
身震いはその時にもよりますが、10分程でしょうか?その間に3~10回弱くらいします。

頻繁ではありませんし、近々一歳半健診もあるので保健師さんに聞いてみようとは思ってますが…
昨夜の晩御飯でも同じ現象がありましたので同じ経験があった方にお話しをお伺いしたくて質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

コメント

森のクマ

実際に見てないのでなんともいえませんが、おしっこ出してるとか??

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    私もそう思ったんですが、おしっこした時のブルブルよりも確実に拳が力んでいて、表情もなんだかこちらが不安になる感じなんですよね…
    吐いたり、呼吸がおかしいとか、明らかな体調不良はなくて…ただ、一瞬だけ様子がおかしいなぁという感じですね💦
    短時間でケロッとしてて、2回とも夜だった事もあり、病院に連れていくまでに至らなくて…

    おしっこのブルブルだといいんですが(´×ω×`)

    • 5月1日
  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    コメントありがとうございます♡♡

    • 5月1日
みぃ☆

ブルブルっとなるといえばおしっこかな?と思いますが…(^^;

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    ありがとうございます!
    私もそう思ったんですが、どうもおしっこのブルブルとは明らかに様子がおかしくて…
    半泣き?のような表情を浮かべながら強く拳を握って身震いするんです💦

    いつも晩御飯のタイミングで起きる現象ですし、短時間でケロッとしてるので病院に行くまでに至らなくて💦

    身震いした時の表情が何かを訴えてるような半泣きの表情なので不安になります(´×ω×`)

    • 5月1日
  • みぃ☆

    みぃ☆

    難しいですねぇ(><)
    苦手な物を頑張って食べてるとか?
    子供にしては酸っぱかった(><)とかですかね?

    • 5月1日
  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    ありがとうございます!
    味噌鍋は普通ですが、唐揚げや味噌汁、長芋の和え物は大好物で食べっぷりがいいので苦手って事はないと思うのですが…
    酸味があるものはメニューになかったですし(´×ω×`)

    昨日から色々調べてみましたが、
    身震い発作というものがあるみたいですね(/ω\)
    調べてみてもよく分からなかったのですが、緊急性はないようなので少し安心しました(♡´౪`♡)

    • 5月2日
あにゃか

ぶるぶるっとなるで思い浮かんだのはおしっこでした😅💦

あと考えられるのは、味が濃くてびっくりしたとかでしょうか🤔?

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    ありがとうございます!
    おしっこかなぁと思ったんですが、でも、10回近くも力強く拳を握って身震いするなんて考えられなくて(´×ω×`)
    おしっこの時は2.3回ぷるぷるしてるのは見ましたが、半泣きの表情で身震いするので不安になります。

    味はいつも通りだったし、食べ物を口に含んだ瞬間に身震いするのではなく、食事の合間に…といった感じですね💦

    やはり保健師さんに相談するのが確実かもしれませんね(´×ω×`)

    • 5月1日