
コメント

angel mom
その時の環境や体調、
ストレス等で
排卵日のズレは
あると思います。
高温期はいつも10日くらいですか?

P
お優しいアドバイスありがとうございます!
実は先月も超音波検査していただいたのですが、その時も卵胞の大きさが小さくて、今回も成長が遅いみたいなんです。
考えすぎですか?

angel mom
成長が遅くても
ちゃんと育って
排卵されるので あれば
タイミングの取り方は
難しいですが 問題ないと
思いますよ(^^)!
私の場合 人口受精だったので
タイミングがとても大事でした。
病院での卵胞チェックに
何度も通いましたが、
成長遅いねー、と言われた
数日後に再チェックしたら
大変!もぅ排卵寸前!
てな事は多々ありました(笑)
成長が不規則でしたが
ちゃんと授かれましたよ!
-
P
ご丁寧にありがとうございます。
自信が持てました!!
今月から排卵検査薬も初めてみたので、主人と協力してうまくタイミング取れるように頑張ります!- 5月1日
P
お返事ありがとうございます。
異動があったので、ストレスの原因として考えられるかもしれません。
高温期は前回は14日、前々回は12日程度でした。
これは異常ですか?
angel mom
10日未満になると
無排卵の可能性があったり
しますが、いつも10日以上
あるのであれば大丈夫です!
ストレスは周りから
与えられる物が多いので
防ぎようがないかも
知れませんが、
なるべくリラックスする
時間を作ったり、
ストレス発散を上手にして
体調を整えてみて下さい♪