※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ
妊娠・出産

検診で頚管長が短くなり、赤ちゃんが下がってきたけど大丈夫と言われました。安静にしていたけど、問題なしとのこと。他の経産婦の方も同じような経験があるでしょうか?

今日検診に行ってきました!
中期より張りがありウテメリンを1日3錠飲んでいます。
何とか32週まできました。
張り止め服用し始め時は頚管長が3cmで子宮口が開きぎみと言われてできるだけ安静に過ごしていましたところ頚管長も4cmほどまで伸び子宮口も閉じているとのことでした。2週間前の検診でも頚管長は4cmほどあり問題なし!
ですが今日は頚管長が2.5cmになり赤ちゃんと前よりは下に下りてきてるけどまだ腹部エコーで見えるから大丈夫と言われました。
経産婦の為このくらいの時期から頚管長が短くなっても仕方ないと言われました。
入院も特になく10分間隔ではったりしたら連絡してと言われました。

経産婦のみなさん同じような方いますか?
三連休に無理しちゃったかな?という感じです…

コメント

かもあ

私も下の子のとき、双子というのもあってか、30週で子宮口2センチひらいてました。33週で前置胎盤からの出血で、結局入院になってしまいましたが、、、
私も子宮口ひらいても、すぐ陣痛くるわけじゃないからと入院にもなりませんでした。無理は禁物だと思いますが、まだまだ大丈夫お腹の中にいてもらいましょーー!

あと少しですね(^^)
赤ちゃんもう少しお腹にいてねー!!

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    コメントありがとうございます!

    子宮口開いていても持つこともあるんですね😊

    37週まではお腹の中にいて欲しいので願うばかりです…
    頑張ります!!

    • 5月1日